【 水泳 3年 】
9月に入ろうとしているのに、8月下旬の過去最高気温といってよいほどの日々が続いてます。
2時間目、プールでは水泳の授業。まだまだ夏です。
「校長先生もいっしょに!」と声をかけてくれる生徒たち。
バタフライの練習を先生に見てもらう生徒、背泳ぎ、平泳ぎ、クロールを泳ぐ生徒たち。それぞれが泳いでます。
【 水泳 3年 】
9月に入ろうとしているのに、8月下旬の過去最高気温といってよいほどの日々が続いてます。
2時間目、プールでは水泳の授業。まだまだ夏です。
「校長先生もいっしょに!」と声をかけてくれる生徒たち。
バタフライの練習を先生に見てもらう生徒、背泳ぎ、平泳ぎ、クロールを泳ぐ生徒たち。それぞれが泳いでます。
【テスト】
夏休み中の勉強の成果を試すテストが全学年で実施されました。みなさん、実力を発揮できたでしょうか?
【大規模改修2次】
職員室や特別教室がある棟で改修工事が進行中です。電球はすべてLEDに替わり、室内が明るくなり、手洗い場もステンレス製にかわりました。外壁塗装は9月に実施予定です。今しばらくお待ちください。
【2学期 始業式】
生徒のみなさんの元気な顔を見られて嬉しく思います。式の後には、女子バレー部と吹奏楽部の表彰、体育大会に向けたワクワク体操の模擬演技が行われました。
「三中ブロック合同研修会」
三中校区の幼・小・中の教員が一堂に会し、大学教授の講演を拝聴しました。学んだことを、来週から始まる2学期の実践に生かしていきます。