2025年10月アーカイブ

4年生車いす・アイマスク体験

10月27日4年生の車いす体験・アイマスク体験がありました。

IMG_0305.jpg

車いす体験は体育館で行いました。

吹田市の社会福祉協議会の方から説明を聞き

IMG_0302.jpg

車いすに乗ったり押したり交代しながら体験します。

IMG_0292.jpg

マットで再現したちょっとした段差を超えます。

IMG_0307.jpg

少しの段差でも以外にバリアになることに気づけました。

IMG_0311.jpg

こちらはアイマスク体験

目隠しをして階段をのぼったり

IMG_0310.jpg

スロープを歩いたり

とても貴重な体験となりました。

社会福祉協議会の方々、

お手伝いいただいた地域の方々

ありがとうございました。

6年生陸上大会

10月21日(火)万博競技場にて6年生の陸上大会がありました。

IMG_0290.jpg

市内の全小学校が4日間に分かれて練習の成果を出し合います。

午前は「走」の時間

IMG_0247.jpg

まずは100m走です

IMG_0250.jpg

本格的なトラックを走ります。

IMG_0249.jpg

最後まで全力で走り抜けます。

IMG_0245.jpg

ももっこ達はほとんどフライングも無く、

しっかり走り切ることができました。

次はハードル走

IMG_0240.jpg

自分に合ったハードル間隔のコースを走ります。

IMG_0241.jpg

スピードをなるべく落とさずテンポよく走ります

IMG_0251.jpg

「走」の時間が終わったら昼食タイム お弁当パクパク

午後は「跳」の時間。

IMG_0263.jpg

走り高跳びは 「はさみ跳び」で安全に

IMG_0258.jpg

目標の高さに挑みました

そして走り幅跳び

IMG_0264.jpg

助走のスピードを生かして

力強く踏切り

IMG_0269.jpg

高く

IMG_0278.jpg

高く

IMG_0281.jpg

そして遠くへ

IMG_0290.jpg

寒さに負けず全力を出し切ることができました。

5・6年 Nプロジェクト

10月20日(月)

京都大学の中村秀仁先生が仕掛ける

大阪高校とのコラボによるNプロジェクトの5・6年生バージョンがありました。

IMG_0201.jpg

始めは中村先生によるガイダンスです。

IMG_0193.jpg

ユーモアたっぷりのクイズ形式で

IMG_0198.jpg

AかBのカードで答えます。

IMG_0207.jpg

科学の世界へ引き込まれたら

IMG_0223.jpg

後半は各クラスでグループごとに

IMG_0214.jpg

高校生たちから自分で調べた科学の知識を伝えてもらいます

IMG_0217.jpg

今日はなんと80名以上の高校生が参加してくれました。

IMG_0231.jpg

子ども達にとっても、高校生にとっても貴重な体験になりました。

竹中スポーツフェスティバルへの参加

10月16日(木)

竹見台中学校のスポーツフェスティバル(スポフェス)に

6年生が参加しました。

IMG_0168.jpg

まずは学年種目。棒の間にボールを挟んで運びます。

IMG_0181.jpg

途中平均台を超えます。

IMG_0178.jpg

シンプルな競技ですがなかなか難しく

IMG_0172.jpg

チームワークが大切です。

IMG_0184.jpg

続いて追いかけ玉入れ

IMG_0182.jpg

素早く動く中学生を追いかけます

IMG_0187.jpg

最後はリレーに選抜メンバーが参加

IMG_0186.jpg

中学生にも引けを取らない力強い走りでした。

10月4日(土)竹見台児童センターのセンター祭りに行ってきました。

IMG_0134.jpg

千里たけみ小と桃山台小の子たちがたくさん参加しました。

IMG_0151.jpg

小さい子から

IMG_0160.jpg

高学年まで楽しめる

IMG_0142.jpg

様々なコーナー

IMG_0133.jpg

児童センターのスタッフさんたちの

IMG_0131.jpg

手作りのゲームは

IMG_0140.jpg

今年も見事な出来栄えです。

IMG_0130.jpg

毎年新しく作っているのだそうです。

IMG_0147.jpg

お手伝いいただいた

IMG_0164.jpg

PTAの方々も

IMG_0161.jpg

ご協力ありがとうございました。

IMG_0158.jpg

このアーカイブについて

このページには、2025年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。