9月10日 文化庁の芸術体験事業として
茨木市の「アマービレフィルハーモニー管弦楽団」の演奏会があり
本校と吹田第3中学校が招待され、全校児童で参加してきました。
会場は吹田市のメイシアター大ホールです。
まずは楽団の皆さんによるクラシックの名曲演奏です。
アマービレフィルの方々には以前学校にも来ていただき、
体育館で鑑賞会をしていただきましたが、
大きなホールということで、より本格的な演奏を聴かせていただきました。
次はパートごとの楽器紹介です。
まずはバイオリン、チェロ、ビオラ、コントラバスの弦楽器
続いてフルート、ピッコロ、クラリネット、オーボエの木管楽器
このあと金管楽器や打楽器と続き
次は代表児童によるバイオリンの演奏体験
そしてこれも代表児童による指揮者体験
子どもの式に合わせてプロのオーケストラが演奏します。
その後、子どもたちが全員席を立って、
足と手を打楽器にして演奏に加わります。
最後は子どもたちがよく知っている「素敵な友だち」を全員で歌ってフィナーレ
あっという間の1時間でした。