1月21日(火)2年生が千里たけみ小との交流行事
つながりタイムを楽しみました。
会場は桃山台小学校の体育館と2年4組の教室、多目的室です。

まずは体育館に集まって千たけ小と桃小でグループになり
それぞれの場所に分かれます

体育館には5つのコーナー まずは昔ながらの福笑い

目隠しをしてならべていきます

続いてけん玉コーナー

上手に「もしかめ」する子もいます

かるたコーナーもあります

足の形のウレタンでできた「ぽっくり」です

上手に歩いています

お手玉コーナー 二つでも難しいね

羽子板コーナー

かちん かちん いい音がします

2年4組の教室はコマまわしです。

ひもを巻いて回します

うまく回るとまるで止まっているように見えますね

最後は多目的室 坊主めくりと

おはじきです。

ここが一番盛り上がっていたような。
一緒に遊べて仲良くなれたかな。
