吹田市社会福祉協議会や地域の福祉委員の方々による
車いす体験の出前授業を実施しました。
体育館では実際に車いすに乗る役と押す役を体験します。

まずは足をちゃんとステップに乗せて

ハンドルを握って押していきます。

途中マットで作った段差を超えなければいけません。

前輪をうまく持ち上げて

段差の後はジグザグコース

交代しながら全員が体験させてもらいました。
そして多目的室では車いすで生活されている当事者の方からお話を伺いました。

紹介のあと

当事者の方からのお話です

質問タイムもありました。
日常生活のことなどいろいろな質問ができました。
