爽やかな秋晴れのもと6年生の陸上大会が、
万博記念競技場で開催されました。

開会式のあと

まずは「走」の時間、手前は100メートル走です。
位置について よーい

スタート!

加速して

上体を起こして

100mは長い!

しっかり走り切りました。
60mハードル走は反対側の直線コースで行われました。

自分の歩幅にあったハードル間で臨みます。

3歩や5歩のリズムで、できるだけスピードを落とさずに走ります。
昼食の後は、「跳」の時間です。
走り高跳びはコーナー付近でグループごとに計測します。

試技は3回、まずは跳べそうな高さから

成功したら自己ベストを狙って高さを上げていきます。
走り幅跳びは応援席の目の前でした。

スピードを上げて踏み切り

上に跳びます

高い!

両足を出して着地

自己ベストがたくさん出たようです。
競技を終えて閉会式です。

一人一人が全力で取り組んだ陸上大会でした。
