今日は4年生の社会科の授業で
市のごみ収集事業の方々に来ていただき、
パッカー車やごみの収集について教えていただきました。

下足前までパッカー車を入れてもらい説明開始

先生顔負けの話しぶりです。

パネルや実演を交えてわかりやすく説明してくださいました。

ゴミの分別クイズもありました

このぬいぐるみは 大型ごみ になるそうです。

最後にゴミの投入体験です。
ゴミを入れたらスイッチを押すとゴミが中に押し込まれていきます

運転席の中や

中の様子も見せてもらいました。
わかりやすかったね。
今日は4年生の社会科の授業で
市のごみ収集事業の方々に来ていただき、
パッカー車やごみの収集について教えていただきました。

下足前までパッカー車を入れてもらい説明開始

先生顔負けの話しぶりです。

パネルや実演を交えてわかりやすく説明してくださいました。

ゴミの分別クイズもありました

このぬいぐるみは 大型ごみ になるそうです。

最後にゴミの投入体験です。
ゴミを入れたらスイッチを押すとゴミが中に押し込まれていきます

運転席の中や

中の様子も見せてもらいました。
わかりやすかったね。