いよいよ金曜日登校が始まりました。6年生が竹見台中学校へ行くのは、これで2回目になります。いつもとは違う通学路を歩いて、中学生と一緒に登校しました。金曜日登校ならではの風景ですね。
いよいよ金曜日登校が始まりました。6年生が竹見台中学校へ行くのは、これで2回目になります。いつもとは違う通学路を歩いて、中学生と一緒に登校しました。金曜日登校ならではの風景ですね。
朝から強い雨が降っていましたが、6年生は全国学力・学習状況調査を受けました。国語と算数、そしてアンケートを行いました。子どもたちは初めての本格的なテストを真剣に取り組んでいました。
5年生は2・3時間目に「小学生すくすくテスト」を受けました。このテストは、学びの基盤となる言語能力や読解力。情報処理能力等を向上させ、これから予測困難な社会を生き抜く力を着実につけることを目的としています。
2時間目は国語と算数、3時間目は理科とアンケートをしました。初めて本格的なテストを受ける子どもたちは、緊張した面持ちでテストに臨んでいました。
6年生の国語には「ディベート」を通して、友達の話の内容をとらえて、自分の考えをまとめたり深めたりする、「聞いて、考えを深めよう」という単元があります。今日は初めてのディベートでしたが、子どもたちからは様々な意見が出てきました。「なるほど、そう考えるか!」など思わず考えさせられる意見も飛び出ました。この取り組みを通じて、話を聞くときのポイントなどをつかんでほしいと思います。
1年生は朝顔の種を、2年生はナス、ミニトマト、オクラ、キュウリの苗を鉢に植えました。朝顔のきれいな花が咲き、枝にりっぱな実つきますように!
4・5・6年生は体育等の時間に、50m走、立ち幅跳び、反復横跳び、握力測定、長座体前屈などのスポーツテストを行っています。今日はソフトボール投げをしました。直径2mのサークルの中で投げるのですが、これが意外に難しく、投げ終えた後に足が出てしまう子どももいました。学年が上がるにつれて距離が伸びていき、6年生の中には40mを超える強者もいました。