1月27日(金)青山台中学校と藤白台小学校の先生たちが、6時間目の全クラスの授業を参観しに来てくれました。子供達の様子を見た後に、3校の先生達がそれぞれのテーマごとに分かれて研修会を行いました。青山台小学校の子供達が頑張っている様子を見てもらえてよかったです。
2023年1月アーカイブ
4年生対象に、5~6時間目に男女共生教育の出前授業が行われました。ジェンダーについて、普段から児童が思っていることを、講師の方が上手に聞き出して、そこから子供たちに考えてもらうという授業でした。これから成長して大人になっていく未来の社会を作っていく子供たちにとって、とても大切な時間になったと思います。
1月26日(木)に本校初のマラソン大会が行われました。この日に向けて、休み時間体育の時間などたくさんの児童が練習をしていました。低⇒中⇒高学年の順番でグランドを使って距離も変えて、記録会を実施しました。たくさんの児童が自己記録を更新して喜ぶ姿がありました。よく頑張りました。
1月25日、数年ぶりに大寒波の影響で、青山台小の敷地に積雪がありました。
朝登校してから休み時間など子供たちは大喜びで雪遊びをしていました。温暖化の進む中、中々できない雪体験でどの児童を大喜びの1日でした。残念ながら昼過ぎには雪はなくなってしまいました。一瞬の雪景色でした。
1月25日に児童朝会が行われました。
今回は3年ぶりに体育館で行いました。以前と列の向きを少し変えて、間隔をとっての実施です。全校児童の少ない青山台小学校だからこそできた集会でした。3つの委員会がとても上手に発表をしていました。少しづつですが、コロナ以前できていたことができた貴重な時間でした。
1月24日と25日に人権講演会の講師として島根県の加納美術館の名誉館長である加納佳世子先生をお呼びして全学年に授業を行っていただきました。先生のお話は、実父である加納莞雷さんの人生を通して、戦争と平和について、熱く語っていただきました。先生は以前に青山台小学校に勤務されており、教え子である保護者の方や、吹田の他の学校の先生も参観に来られていました。子供たちも集中してお話を聞いており、たくさんの事を考える貴重な時間となりました。
1月19日(木)にガンバ大阪のコーチの皆さんが、サッカー体験教室を開いてくれました。
ワールドカップの日本代表の大健闘もあり、サッカー熱もある中での体験教室。1年生から4年生の児童全員大盛り上がりでした。休み時間にマラソンと共にサッカーをしている児童も目立ちます。外で寒さに負けない強い体を作ってほしいものです。ガンバの皆さんありがとうございました。
1月18日から20日まで児童会による朝の挨拶運動が行われました。児童会と担当教員が2つの登校門に立ち、挨拶と同時にユニセフ募金を行います。児童会の子供たちがしっかり挨拶をしてくれるので、登校する子供たちもいつもにも増して元気な姿で登校をしていました。
1月26日(木)に冬の体力作りの一つとして校内マラソン大会が新設されます。それに向けて、業間や朝の時間に子供たちが元気に運動場で走っています。
マラソンカードや体育の時間のタイム計測などの取り組みも行っています。自分のペースで長く走りきることが大切です。コロナやインフルエンザに負けない体力をこの機会に作っていきましょう。
1月17日の業間休みに地震の避難訓練を行いました。今日は28年前に阪神淡路大震災が起こった日です。その時に吹田の小学校で先生をしていた教頭先生に当時の学校の話をしてもらいました。子供たちは驚きの表情をしていました。地震はいつ発生するか誰もわかりません。普段からもしもの時のことを考えていくことの大切さを学ぶ時間となりました。
本日1年生で養護教諭による、保健指導の授業がありました。
今日はプライベイトゾーンについて。自分の体の大事なところについて勉強しました。子供たちはとても興味深そうに話を聞いていました。これから6年間で心や体は大きく成長するとともに、様々な悩みや戸惑いが出てくきます。担任や養護教諭を中心にしっかりと子供たちの成長を支えていきたいと思います。
本日より本格的に授業が始まりました。給食のメニューはお雑煮でした。
2時間目の学習ですが、1年生は算数の10の位の学習や漢字の授業。2年生も算数や音楽の授業をやっていました。4年生は冬の詩を考えてみようという学習に取り組んでいました。6年生は1時間目に自分のストレスとどう付き合うかについて考える授業に取り組んでいました。
1月10日に3学期の始業式が行われました。17日間の冬休みが明けて、学校に子供たちの楽しい声が戻ってきました。始業式では各教室オンラインで今年の一年がはじまるあたってのお話や、終業式お休みした子供の表彰などが行われました。
式の終了後は、各クラス冬休みの出来事のお話や、宿題回収などの学級指導が行われました。今年度の登校日はどの学年も50日前後。最後まで色々なことに取り組んで、進級、卒業までいってほしいものです。