5年生の作品です。
1つめは「未来の私たちです。」未来の自分を造形活動で上手に表現しています。
2つめの作品は砂絵です。2学期から時間をかけて制作していました。下絵に砂を落としていろを考えて配置する。とても難しい作業をしっかりやり遂げ、良い作品に仕上げていました。
最後は家庭科のエプロン制作です。自分で選んだ絵柄の布に、家庭科の授業で縫い付け、糸通しなどの作業を行い、自分だけのエプロンを作りました。給食の用意の時間に使っていけますね。
続いて6年生
1つめは「ツリーハウス」。木の材料を使い、それぞれの考えた自分だけの家をつくっていました。どれもオリジナリティあふれる作品で見ていて楽しいです。
2つめの作品は「フォトボックス」。箱に彫刻刀でデザインを掘り、色付けをしていきます。彫刻刀を上手に使っているのはさすがに6年生でした。
3つめは自画像です。よく見て自分の顔の特徴をつかみ上手に仕上げていました。
以上それぞれの学年の個性が出ていた素晴らしい作品展でした。次年度こそはコロナがおさまり、保護者の方に参観していただけることを願っています。
コメントする