4年生 授業風景 (8/19)

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSC03224.jpg DSC03223.jpg

DSC03222.jpg DSC03221.jpg

4年3組は算数の授業を行っていました。

「四角形の対角線の性質を調べよう」です。対角線についての学習です。

配られたプリントにかかれた図形を調べ、対角線の特性を整理していました。

算数セット(分度器やコンパス・定規)もお忘れなく!

DSC03217.jpg DSC03216.jpg

DSC03215.jpg

4年2組も算数を行っていまっした。

「重ねてかいた二つの円の真ん中にかかれた図形は何でしょうか?」

「四角形?」「平行四辺形?」「ひし形?」

「この図形、辺の長さ一緒や!」

4㎝ということがわかりましたが、定規で測らなくても同じだということが

わかるよという人が出てきました。

「え?」「なんで?」の「ズレ」から生まれる疑問を大事にし、子供たちの

思考を深めていきます。

DSC03220.jpg DSC03219.jpg

DSC03218.jpg

4年1組は国語の授業をしていました。

「メモの取り方を工夫しよう」という単元です。

先生が原稿を読み、児童が自分のノートに聞き取ったことをメモしていました。

たくさん書いた人もいれば、一言二言の人もいます。記憶に残ればいいのですが、

案外肝心なことを聞き落としたりするものです。

見やすく書いているなと思った人に、写真を撮ってもいいいかと聞くと、

「急いで書いたから字が汚いで。」

と言われました。

要点のみを、分かるように、見やすくかけていましたよ。

4年生の皆さんも、じっくり学習ができていました。

一番暑いときに登下校します。熱中症に気を付けましょうね。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/59531

コメントする

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2020年8月19日 13:26に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「5年生 授業風景 (8/18)」です。

次の記事は「3年生 授業風景 (8/19)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。