晴天の下 バスに乗って奈良へ出発。
奈良に到着。みんなで東大寺へ行きます。
中に入ると大きな仏像が出迎えてくれました。子供たちも目を見張っています。
奈良といえば「鹿」
怖がることもなく子供たちを歓迎してくれました。「かわいい!!」そんな声があちこちから聞こえました。
いよいよグループでウォークラリーの開始です。
先生たちがポイントにいるのでそこでスタンプを押してもらいます。決まった時間の中で最終ゴールに向かって班で相談しながらまわりました。
次は平城京跡へ出発!
お弁当の後は館内の見学をしました。奈良時代の生活や様子を見学しました。
特に人気はこの時代の衣装です。着ることができてたくさんの子供たちが集まっていました。
奈良時代の瓦の文様の写し絵も人気。
くぎを使わない組木も何度も触って古代の人の知恵に触れることができました。
暑い一日でしたが、秋晴れの下、みんなで歴史の学習を堪能した一日になりました。