教育長学校訪問

11月18日

この日は午後に吹田市教育委員会の教育長をはじめ、教育監、学校教育部次長、教育委員さん、指導主事が学校訪問してくださいました。

5時間目の授業をほぼすべてのクラス見て回っていただき、その後、校長、教頭とともにお話させていただいたのですが、みなさんからは、

「学校の雰囲気が素晴らしい」

「子どもたちが授業にエネルギーを向けているのがとても伝わってきた」

「子どもたちが意見を自由に言える雰囲気がいい」

「先生も子どもも表情がとてもいい」

「授業が工夫されている」

「敷地内がとても整えられていてすっきりしている」

「子どもたちが大事されていることがよく分かった」

「個々の人権が大切にされている学校だと感じた」

などなど、どなたからもお褒めの言葉をいただきました。

自校の子どもや先生のことを吹田市の教育行政を担う方々にこれだけ褒めていただいたことは、校長としてこれ以上ない幸せです。本当に誇らしく思いました。

これも日頃から子どもたちと真摯に向き合ってくれている先生たち、子どもたちの学びや成長を様々な面から支えてくれている事務職員、スターター、介助員、補助員、読書活動支援者、校務員、AET、調理員、ICT支援員、サポートスタッフ、SSWやSC、警備員、そして、もちろん保護者、地域の方々、サポーター、ボランティアのみなさんのおかげです。

感謝、感謝です。

IMG_3657.jpgIMG_3638.jpgIMG_3639.jpgIMG_3642.jpgIMG_3644.jpgIMG_3646.jpgIMG_3650.jpgIMG_3651.jpgIMG_3653.jpgIMG_3655.jpg

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年11月19日 15:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【子ども記者】3年2組」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。