修学旅行

11月5・6日は6年生の修学旅行でした。

週間天気予報では雨でしたが、当日が近づくごとに変化し、2日間とも晴天でした!

子どもたちには、平和についてこれまでに学んだことを広島でさらに深めることと、平和を創るために自分にできることを考えて実行することをミッションとして伝えました。

1日目は広島平和記念公園でボランティアガイドさんに付いていただきながらグループで碑めぐりをし、その後、資料館見学。子どもたちはメモを取りながら一生懸命平和について学んでいました。また、その日の夜はスーパームーン!ということで、夕食後にはみんなで外に出て空を見上げ、月と星の美しさに感動。

2日目は、蒲刈の美しい浜と海で遊び、そして古代の藻塩作りの体験と展示館での学び。子どもたちは思う存分楽しみ、学びました。昼食には鯛めしを準備いただき、大満足。「帰りたくなーい!」という声があちらこちらから聞こえてくるほど楽しかったようです。集合時間の数分前には集まって静かにするなど、他の人の時間を奪わないように意識していましたし、話を聞くときも話し手を大切にしようとする姿勢が見られました。些細なことですが、このようなことが相手を大切にするということに繋がっていますし、平和を創る第一歩かなと思います。

修学旅行を終え、6年生はまた一つ成長したのではないでしょうか。次は音楽会。最高学年として立派な姿を見せてくれると信じています。

IMG_8574.jpgIMG_8581.jpgIMG_8621.jpgIMG_8625.jpgIMG_8637.jpgIMG_8652.jpgIMG_8692.jpgIMG_8739.jpgIMG_8755.jpgIMG_8760.jpgIMG_8777.jpgIMG_8809.jpg

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年11月10日 18:24に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「吹田市連合音楽会に向けて」です。

次のブログ記事は「11月全校集会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。