クラブ活動

9月24日

5時間目はクラブ活動でした。それぞれのクラブでの子どもたちの様子を見てみると、すごく生き生きしている姿や下学年の子に優しく教えている姿、創意工夫している姿など、新たな一面が発見できて面白いです。

「表現クラブ」・・・ももたろうの寸劇を各学年グループで話し合って創っていました。

IMG_3296.jpg

「家庭科クラブ」・・・トッピングのバランスも考えながらパフェを作っていました。

IMG_3300.jpgIMG_3302.jpg

「カードゲームクラブ」・・・引いたカード番号に応じて、様々な場面の「はぁ」「えー」「やばい」などを表現して、どの場面かを当てるゲームをしていました。表現力が問われる面白いゲームです。

IMG_3303.jpg

「iPadクラブ」・・・Microsoft formsを使って選択式のクイズ(テーマは北山田小学校)を作っていました。

IMG_3304.jpg

「百人一首クラブ」・・・前半は百人一首、後半の残り20分程度はトランプを行っていました。今回は神経衰弱。最近の子たちはあまりトランプをしないらしく、大富豪や神経衰弱、ババ抜きなどを知らない子も結構いるみたいなのでいい経験ですね。

IMG_3305.jpg

「ダンスクラブ」・・・踊るには結構なスペースが必要なので、3つの部屋に分かれてiPadも活用しながら練習していました。小道具も使って華やか!

IMG_3308.jpgIMG_3306.jpg

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年9月25日 16:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「日曜参観」です。

次のブログ記事は「朝の様子」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。