予行練習

今日の5・6時間目は、卒業式の予行練習でした。

いやー、本当に子どもたち、よく頑張っていました。

これまでの練習で、厳しく𠮟っている場面を見ることがなく、6年生の担任たちはずっと子どもたちに「どんな卒業式にしたいか?」「そのために自分たちは何をすべきか?」と問いかけ、子どもたちの思いを引き出しながら取り組んできてくれたからこその、この姿なのだろうと思います。

5年生担任たちも、きっと6年生のために自分たちが在校生代表としてしっかりと良い式を創ろう!という思いで子どもたちが臨めるよう、働きかけてきてくれたのだろうと思います。

みんな真剣!

すでに泣いている6年生も・・・

それくらいの思いでリハーサルに臨めるなんて素敵ですね。

いい式になること間違いなし!18日が楽しみです。

IMG_1938.jpg

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年3月14日 17:05に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「マイクロ千羽鶴」です。

次のブログ記事は「EXPO EKIDEN2025」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。