学級会

今日の1時間目は3年生の特別活動(学級会)の様子を見てきました。

少し前に「自分のクラスをより良くしたいんだけど、どうしたらいいかな?」という相談がこのクラスの女の子からあったので、「それだったら、学級会で話し合ったらいいんじゃない?」とアドバイスしたところ、担任の先生に提案して実現したのがこの1時間目。

まず、その女の子が司会をするにあたり、もう一人手伝ってほしいと言うと、たくさんの手が挙がりました。その積極性が素敵だなと思いました。話し合いが始まると、まずクラスの課題を出し合い、その次にクラスの良さ、そして、課題を良さに変えるためにどうすればよいかを一人ひとりが考えて発表しました。

話し合っている時に誰かが意見を言うと、ちゃんと反応を返す子が多く、とても温かい雰囲気。

この雰囲気を大切にしながら、クラスの課題を話し合った方法で解決していけるといいですね。期待しています。

IMG_1594.jpgIMG_1595.jpg

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年2月 5日 13:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「マラソン大会(4年生・5年生)」です。

次のブログ記事は「マラソン大会(1年生・2年生)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。