2023年7月アーカイブ

親子 de 花火 

連合自治会主催の「親子 de 花火」が開催されました。

1~3年生までは第一部、4~6年生は第二部と二部構成でのイベントで各家庭から花火を持ち寄っていただき、親子で花火を楽しんでもらいました。

この時期のイベントとしては、長年、地域の「夏祭り」が開催されていたのですが、コロナもあり4年間実施できなかったため、形を変えて「親子 de 花火」として久しぶりの開催となりました。

1部、2部合わせて400名以上の参加があり、グランドでは色とりどりの花火に包まれました。

image0.jpegimage1.jpegimage3.jpegimage2.jpeg

機械警備の準備進んでます

吹田の多くの学校では警備員さんが夜間も学校に泊りで警備してくださっているのですが、まもなく機械警備に切り替わります。

その準備のための工事も校内で始まっており、機器の設置が進んでいます。

機械警備実施中に侵入があるとその姿も録画され、同時に通報もされるとのこと、本当にすごいですね。

IMG_0704.jpegIMG_0702.jpegIMG_0703.jpegIMG_0705.jpegIMG_0706.jpeg

38.2℃

今日1日とても暑い日となりました。

職員室では暑さ指数で「危険」レベルに達したことを知らせるアラームが鳴りました。

これを受けて校内放送ですぐに運動を中止するよう放送を入れました。

本校での最高気温は38.2℃

枚方市では39.8℃と今年の全国最高気温を記録したそうです。

まだまだ暑い日が続きます。皆様、お体には十分お気を付けください。

IMG_0700.jpeg

校内研修(不審者対応訓練)

今年は大阪府警察本部吹田警察署のご協力をいただき、不審者対応訓練を実施しました。

警察官の方が不審者役となり、校内に侵入、被害の覚知から警察への通報、犯人確保後の状況把握と対応の訓練を一連の動きとして行いました。

後半は多目的室で不審者訓練の振り返り、セルフディフェンスやさすまたの使用方法についてご指導いただきました。

ご協力いただきました大阪府警察本部吹田警察署の皆様、本当にありがとうございました。

IMG_0609.jpegIMG_0610.jpeg

校内研修(図工指導)

校内の教職員に向けて図工指導の研修会を実施しました。

講師には吹田市で長年にわたって図工指導の研究に取り組んでこられた川向先生にご指導いただきました。

用具使用の指導方法や図工における様々な技法など、今後の指導に役立つ研修となりました。

IMG_0694.jpegIMG_0696.jpegIMG_0697.jpeg

令和5年度 大阪府学校給食表彰

第77回 大阪府学校給食大会において「優良学校」として表彰されました。

本校で取り組んできた食育への取り組みなどが総合的に判断されたもので、今年度は府内で7校が表彰されました。

学校給食大会①.jpeg学校給食大会②.jpeg

校内研修(学力向上・集団作り)

午後から学力向上と集団作りの研修を行いました。

授業の中でどうやって「対話」を進めていくのか、授業の中での実践をもとに考えました。

また、集団作り研修では2学期からのクラスづくりに活かすために、各学年やクラスで取り組んでいることを報告し合い、2学期から新たに取り組みたいことなどを話し合いました。

IMG_0690.jpegIMG_0693.jpeg

校内で様々な工事が始まりました

夏休みに入り、校内では様々な工事が始まりました。

グランドでは遊具などの設置工事、体育館では多目的トイレの設置工事など様々な工事が行われております。

工事中の児童への安全配慮に関しましては関係各所に学校より依頼しておりますが、登校の際には十分お気を付けください。

31AD47DB-0D8B-4AFB-AF00-003E2AE7F882.jpeg39C73A78-0A64-449B-A304-4354EC86A1F4.jpegAE8AE5F4-7818-40D9-B0DF-4E17487DA78B.jpeg552E5050-2312-44AA-AC64-6F9D62A7FBC5.jpeg539E8ABD-050B-49A3-BC22-79F91A519C80.jpeg192C398C-3B21-4965-A3EA-BB8230A62CEE.jpeg60829177-04D4-4193-B4E3-E696D3FB2527.jpeg

山田東中ブロック夏季合同研修

本校で山田東中ブロック夏季合同研修会を実施しました。

今年度は「12年間を見据えた幼少中の連携 ~山東中ブロックの教育課題を考える~」をテーマとして、山田東中ブロックの教職員94名が研修を行いました。

第一部で「多様な背景を持つ児童生徒へのかかわり」と題し、関西大学 特任教授 黒谷 聡 先生にご講演いただき、第二部では8つの分科会に分かれ、様々な教育課題について幼少中のぞれぞれの立場から現状を伝え、今後の在り方について意見交流を行いました。

IMG_0026.jpeg

1学期 終業式

1学期の終業式を行いました。

久しぶりの体育館での終業式では、全学年が集まって顔を合わせ、1年生は6年生に、2年生は4年生に、3年生は5年生に今学期お世話になったお礼を直接伝えることができました。

また、「吹田市歯科保健表彰」として、各学年2名の児童が選ばれ、表彰を行うこともできました。

いよいよ長い夏休みが始まります。この休みを利用して様々な体験をしてほしいと子どもたちに話しています。

チャイムが鳴らない家での生活、自分たちで考えて生活することの大切さを「時は金なり」という言葉で伝えました。

2学期の始業式は8月25日です。夏休みを過ごした子どもたちの元気な姿を楽しみにしています。

FC997E79-9E87-42CF-B9BA-E53A6F3E5DDC.jpeg0CBFE710-2EC6-40B4-8A7F-F80DFAB60776.jpeg697A23B3-3E59-4879-A3A5-0910DB5F4AA7.jpeg

今日も暑い日でした

今日も暑い日でした。

夕方の6時になっても気温は34.4℃あります。

職員室のベランダにふと目をやると、小さなカマキリがヨタヨタと歩いていました。

この暑さは人間だけでなく、昆虫にとっても厳しいものなのかもしれません。

皆様も体調管理には十分お気を付けください。

C41E8FC5-C3AA-4F20-B19F-8F2C01AA0BA4.jpeg52E036C7-709C-4F5F-9AA9-505DC47B0537.jpeg

ペットボトルロケット飛ばし

5・6年の理科でペットボトルロケット飛ばしを行いました。

自分で作ったペットボトルロケットをグランドに向けて発射し、ロケットにつけてあるパラシュートで落下させました。

うまくパラシュートが開いたり、開かなかったりと子どもたちは一喜一憂しながら楽しんでいました。

49A83C48-C4CC-46B3-A658-2FC89042A4C8.jpeg2632C582-AB04-4E78-929B-DFA6403CEAAE.jpegC4871804-00C5-4CA8-804F-25876D3FD443.jpeg

給食キャッチフレーズ

給食キャッチフレーズで募集した作品の校内選考で各先生賞に選ばれた作品の発表を放送で行いました。

どの作品も力作ぞろいで、給食に対する温かいメッセージや食を大切にしようとする思いが伝わる作品が多数ありました。

各作品の展示については職員室前の掲示板で行っておりますので、ご来校の際にご覧ください。

4EC7F45C-60C3-4FAF-B484-BBCF21786013.jpeg6ECCFD24-320D-476A-958D-DEF5ACC2ECD7.jpegEA963682-14B3-4DE2-855D-74AA3F4A060C.jpeg

美味しそうなピザ

今日はクラブ活動がありました。

家庭科室では家庭科クラブが「ピザ作り」をしていました。

餃子の皮にトマトケチャップとチーズなどをのせて、ミニサイズのピザがとてもおいしそうでした。

食べるだけでなく、後片付けもしっかりと手際よく、さすが家庭科クラブ!

子どもたちもとても楽しそうでした。

14529268-303E-4DED-9A8D-55A22CDCAC8F.jpeg5DC7DFC9-8660-452B-ADCE-3F62D9D869E9.jpeg16621262-77AB-48DB-87C8-288B1CFB26EF.jpegEF60A950-E52B-4B93-A33C-1A95E37AAFCA.jpeg

七夕こんだて

今日は旬の食材、枝豆、冬瓜、オクラを使った七夕こんだてでした。

七夕のにゅうめんには天の川にみたてたそうめん、星にみたてたかまぼこ、オクラが入っています。

かわいい見た目に子どもたちも「星がいっぱい!」「〇個星が入ってた!」とよろこんでいました。

とりごぼうごはんも北山田小学校では大人気のメニューでおかわりにたくさんの子どもたちが並んでいました。

今夜は天の川が見れるのでしょうか?

七夕にゅうめんもしっかり食べた子どもたち、みんなの願い事が叶いますように。

画像3.png画像2.jpg画像1.jpg

北山田農園

校舎の裏手の畑でいろいろな野菜たちが成長しています。

ゴールデンウィーク前に植えたサツマイモ、理科で種から育てたヘチマとヒョウタン、たんぽぽで育てている里芋

どの野菜もみんな大きくなってきました。

収穫まではまだまだですが、一雨ごとに大きくなっていくのでとても楽しいです。

DDEC7370-D92F-4627-AD8E-7A15B8ED14A1.jpegB4C89227-B8F6-43D1-A6CB-BCFEB94B7661.jpeg650088C4-16E7-4577-9F1D-B33443B6D8A6.jpeg899806AD-FD90-420A-93AA-2673FE0F7205.jpeg802F4E04-D240-4637-A96F-2945F1822EC9.jpeg

太陽の広場(七夕まつり)

今日は太陽の広場がありました。子どもたちは、もうすぐ7月7日の七夕ということで七夕飾りづくりをしていました。

短冊には子どもたちのそれぞれの願い事が書かれていました。今日は雨ですが7日は晴れの予報です。

子どもたちの願いが叶いますように。

image1.jpegimage2.jpeg

カブトムシの産卵

理科室前で飼育しているカブトムシが卵を産んでいました。

大きさは3ミリ程度でとても綺麗な白色をしています。

子どもたちも卵を見つけて「すごい!」「幼虫が生まれるの?」と興奮気味でした。

いつの時代も子どもたちに大人気のカブトムシですね。

D5268CC5-8551-4144-830C-D5A96124BA97.jpegDD61184F-CC87-4DCA-BF0F-AB3ECA993620.jpeg

このアーカイブについて

このページには、2023年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年6月です。

次のアーカイブは2023年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。