待ちに待った通常授業の再開です。
学校が大好きすぎて(?)、登校時刻よりも早く来ていた児童がかなり多く、
正門前やピロティ付近が密になってしまう場面も見られましたので、
自宅の出発時刻の調整に、ぜひご協力をよろしくお願いします。
朝は、放送で新学年スタート集会をもち、改めて新年度の学校体制をみんなで確認し、
新転任の先生方の自己紹介ビデオを見たり、新しい生活習慣の話を聞いたりしました。
やっぱり学級のみんなが揃ったことで、どのクラスもにぎやかさが増しました。
20分休みや昼休みは、密を避けるために偶数学年・奇数学年で使用しましたが、
楽しそうに友達と思いっきり外で遊ぶ姿がたくさん見られました。
ただ、いつも通りの感覚で遊ぼうとするので、すぐに密になりかける場面があり、
注意を受けている人もいました。
接触や密を避ける工夫をしながら、楽しく遊べるように、みんなで知恵を絞りましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は、1年生にとって、給食での『牛乳キャップチャレンジ』の日であり、
ほうきを使ったお掃除の初日でした。
先週の木曜・金曜には、初めての給食(簡易給食でしたが)を体験し、
並んでもらいに行くことや、片付けの仕方を学びました。(下は木曜日の写真)
ただ、時間がなかったので、牛乳は担任がキャップ外しでキャップを取って渡しました。
今日は、自分でそのビン牛乳のキャップ取りに挑戦してもらいました。
普段の生活の中ではほとんど経験することがない場面なので、
苦戦している人が多かったようですが、
「やったー、とれた。」と喜んでキャップを見せてくれる子も多くいました。
(取れなかった児童には、キャップ外しで担任がフォローしました。)
掃除時間には、ほうきの掃き方を教えてもらい、今日は、半分の人に使ってもらいました。
こちらも普段家で行うことがない動作だけに、ぎこちない姿が多く見られましたが、
牛乳キャップ同様、毎日の繰り返しの中で、どんどん上達してくれることでしょう。
お家の方は、毎日、ぜひどうだったか聞いてみてあげてください。
コメントする