「ステイホーム」の連休は終わったものの、まだ当分ステイホームが続きそうですが、
豊二っ子のみんなは元気にしているでしょうか?
今回の学校の様子シリーズ第4弾は、「給食調理室におじゃまします!」です。
普段、給食の調理場は、
ばい菌等が入らないよう、調理員さんが衛生に細心の注意をはらっていて、
校長先生でも入ることはできません。
でも今は、休校のために給食を作ることができないので、
調理員さんたちは、機械や器具を外したりそうじしたりして、
メンテナンスをしてくれています。
そこで、これをチャンスと調理場の中に入らせてもらい、
いろんな機械や器具を見せてもらいました。
運動場の方から調理室の中が見えるので、みんなも学校で給食が始まった時には、
ぜひ中の様子や調理員さんのお仕事を見学してみてください!
上の2枚の写真は、おかずを作るかまです。やはり大きいですね。
そのかまには種類があります。上の右の写真と左の写真のちがい、わかるかな?
左はアルミ製で主に煮物に、右は鉄製で主に炒め物や揚げ物に使うそうです。
家のアルミのお鍋や、鉄のフライパンの使い方と比べてみるといいですね。
上の左の写真は、一つのかまに3つもガスの元栓が付いているところです。
それだけ火力が強いのでしょうね。右は、洗うためにひっくり返した写真です。
横についているハンドルでくるくる回すと、あの大きなかまが反対向きに!
次はご飯にかかわる器具です。上の左は、お米を洗う機械です。
水が出ているところからお米もいっしょに出て、ぐるぐる回りながら洗われます。
お米をといだことがある人は、この機械の便利さがよくわかると思います。
右はそのお米をたく、巨大ななべとガスレンジです。
それから次は...と、まだまだ調理場のヒミツ道具があるのですが、本日はここまで。
続きはまた後日に!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪府教育庁より、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと協働制作した
オンラインダンス教材」の紹介がありました。
また、株式会社スタディエイドジャパンと協定して、スマホの操作でコンビニの
マルチコピー機より大阪府作成の家庭学習用資料を印刷できるアプリができました。
よろしければご利用ください。
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと協働し制作したオンラインダンス教材」
http://www.pref.osaka.lg.jp/shochugakko/gakunennbetukatei/index.html
「府作成家庭学習教材とりまとめアプリ 」
コメントする