2020年10月アーカイブ

不審者対応訓練

| コメント(0) | トラックバック(0)

本日、児童を下校させた後、全教職員による不審者対応訓練をしました。

毎年少しずつシチュエーションを変えたり、

重点的な取り組みのポイントを設定したりして行っています。

毎回それぞれの役割において、不十分な点がでてきます。

課題だらけです。

もしこれが本当に子どものいる場で起こったことだったら・・・

そう思うだけで落ち込んだりします。

しかし、それを口に出して確認し合うことで、新たな対策が浮かびます。

課題が残るからこそ、訓練をする意味があります。

こういった訓練に100点満点の正解は、おそらくありません。

また、訓練どおりの状況で事件が起こることもないでしょう。

それでも、未来に悔いを残さないために

いろいろな状況を想定しながら、あくなき努力を続けていきます。

リニューアル上校舎

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMG_2505.jpg

6月からずっと黒い紗幕に覆われていた上校舎が

ピカピカの姿を現しました。

なんだか校舎が胸を張っているように見えます。

秋の青空によく映えます。

まだ少しおおわれている部分が残っていますが、

もう少しのがまんです。

IMG_2530.jpg

IMG_2529.jpg

行事の2学期④

| コメント(0) | トラックバック(0)

10月23日(金)は6年生の体育参観。そのあと修学旅行説明会を行いました。

休業期間中から課題として取り組み、2学期に入って積み上げてきた

「ニュー組体操」ともいうべきダンスと集団行動と組体操を組み合わせたプログラムを

お披露目できる日でした。

それなのに週間予報では早くから「雨」。

切り詰めて進めてきた教育課程の中では、延期をして取り組み続けることもできません。

祈るような思いの中、ぎりぎりまで判断を待っていたところ、ちょうど昼頃に雨が上がり

体育参観を実施することになりました。

さあ、そこからが大忙し。雨は上がったものの、グランドは一面水浸し。

まるで大きな水たまりです。

放送をかけて学校中からぞうきんをかき集め、昼休みから5時間目、

参観予定の6時間目の前半までせっせとグランド整備に当たりました。

IMG_2509.jpg

IMG_2510.jpg

奇しくも参観に来られた保護者にもその様子を見ていただくことになりました。

ひとりとしてふざけたりさぼったりすることなく、そして指示待ちになることもなく

明るく懸命に、そして全身泥だらけになって励みました。

IMG_2513.jpg

ジャンプの高さ、息を合わせたウエーブ、柔軟性、何度も練習したであろう集団行動、

マスクと手袋をつけて安全を確認しながらの組体操。

あっという間の20分でした。

保護者の観覧席からも大きな拍手が巻き起こりました。

コロナ対応で、グランドの狭さと児童数の多さから、今年は運動会に保護者の観覧をしていただくことができませんでした。体育参観では、せめて学年ごとの活動の様子を保護者に見ていただきたいと計画しました。

いつもの運動会の撮影では、大変混雑するスポットがあったため、保護者の皆さんといえども密の状態を作り出すことは避けねばならないと考え、この参観でもすべての学年で撮影を控えていただきました。

そして、1家庭2名の制限もしました。

保護者の皆さまの思いにこたえられない部分も多かったと思いますが、

ご協力いただき、たいへん感謝しております。ありがとうございました。

IMG_2521.jpg

これは週明け26日の写真です。

5年生が校外学習に出かけました。

まさに快晴。

6年では体育参観に向けて、雨が降る前にグランドを覆っていた

泥だらけのブルーシートを洗って干しました。

準備から後片付けまで、大変でしたが、強烈な思い出になって残りそうです。

行事の2学期③

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日の「今年初めて」は遠足でした。

2年生は「町たんけん」をしてレールサイド公園に。

IMG_2482.jpg

先生の注意をしっかりと聞いて出かけていきました。

道を歩くのも、片側によって、帰り道でもしっかりとマナーを守れました。

IMG_2490.jpg

帰ってきたら振り返り。

短い時間でしたが、久しぶりの校外での学習、楽しそうでした。

そして、2年生が出発した後、3年生もレールサイド公園への遠足に出かけました。

横に長ーい公園ですので、2つの学年が同時に過ごしていましたが、

離れていたので、子どもたちは顔を合わすことがなかったようです。

IMG_2484.jpg

三角の形のジャングルジムは、子どもたちがよじのぼり、

大きな木に花が咲いたようです。

IMG_2486.jpg

暑いくらいの絶好のお天気。

思い切り体を動かして楽しみました。

今年はコロナウィルスの感染対策のため

春の校外での学習はすべて中止になりました。

2学期も、公共交通機関を使った移動を控えています。

(6年生が修学旅行で乗る新幹線を除く)

そのためどの学年も徒歩で近いところを目的地にしています。

いつも遊んでいる公園かもしれませんが、

仲間と過ごす時間はやはり楽しかったようです。

行事の2学期②

| コメント(0) | トラックバック(0)

本校では、年度当初の予定を大きく変更し、

奇数学年と偶数学年の2グループ別に

平日2日間にわたり運動会を実施しました。

来賓の皆様や保護者の観覧もお断りし、

団体演技も行いませんでした。

寂しい運動会になるのではないかと心配していましたが、

やはり子どもたちの「全力で頑張る!」という力は素晴らしかった!

IMG_2432.jpg

ほとんど休みなく応援の声が続きます。

IMG_2431.jpg

上級生に応援されてゴールを目指す。

1レースごとの走りに夢中になっているうちに、競技はどんどん進行していきます。

IMG_2435.jpg

5年生や6年生の競技中は3年生・4年生が様々な係を担当します。

IMG_2436.jpg

おそらく長い千一小学校の歴史上初の3.4年生のお仕事です。

1日目の奇数学年は、僅差で赤組の勝利。

そして2日目は...なんと白組の勝ち。

結果発表で思わず上がる喜びの声やため息は、本気で頑張った証です。

そしてこの勝負の行く先は・・・

今日、朝の時間テレビ放送を使って、とうとう決着がつきました。

総合優勝は白組。

放送室にいても、高学年の教室から、再び歓声が聞こえてきました。

来年は全校で統一した運動会が開かれ、

白組の代表による優勝トロフィ返還を見たいと思います。

秋の香り

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年はじめての金木犀の香りが風に乗って届けられました。

校長室を出て廊下に立つと、ふわっと匂い立ちます。

IMG_2479.jpg

見上げればきれいな空。

先日万博公園で野外ライブを含むイベントがありました。

socialdistanceに配慮され、観客も歓声をあげず、

それでも久しぶりのゆったりした空気にひたり、楽しんできました。

あるアーティストが言っていました。

飛行機に乗った時、それまで雨が降り、一面に雲が空を覆っていたけれど、

飛行機が雲を突き抜けて上空に出ると、そこは青空だったと。

黒い雲に視界が妨げられているだけで、いつでも青空はそこにあることに気付いたと。

3月・4月・5月...コロナ対応の先が見えず、青空が広がっていることに気が付きませんでした。

今は...まだ明るい未来が見えているわけではありませんが、

「明るい未来はきっとくる。安心して友だちと触れ合える日がきっとくる」と

信じられるようになってきました。

IMG_2476.jpg

混雑しないように、今も休み時間に外遊びできるのを3学年ずつに制約しています。

制約のある中でも、子どもたちは思いっきり走り回って、今日も元気です。

行事の2学期①

| コメント(0) | トラックバック(0)

9月の末から10月にかけて

千一小でも「今年はじめて」のことを経験しました。

「今年初めての授業参観」

今年は運動会の観覧をお断りしましたので、

子どもたちが元気に体育に励む姿を見ていただきたく、

「体育参観」を行いました。

子どもたちは「ううーっ、緊張する~!」ですって。

やっぱり自分の一番いいところをおうちの方に見てもらいたいのですね。

奇数学年の日と偶数学年の日、どちらも晴天に恵まれて、

子どもたちはしっかりと「いいところ」を見てもらえたようです。

参観の形式は学年ごとの入れ替わり。

いろいろと考えた末、入校証を児童1名につき2枚ずつお配りしました。

当日校門では大きな混乱も混雑もなく、大変スムーズに運営できました。

音楽発表会でもこの方法を使いたいと思います。

また、1学年ずつの参観でも、すでに満員状態の観覧席。

ゴール付近や最前列などに写真撮影のための密集ができると考え、

従来から参観では写真やビデオの撮影はお断りしていたこともあり、

今回の体育参観でも撮影はご遠慮いただきました。

ご不自由をおかけしましたが、安全のため。

今後もできるだけのことはしたいと思いますが、どうかご協力をお願いします。

6年生だけはまだこれからです。修学旅行の説明会と同日に開催する予定です。

このアーカイブについて

このページには、2020年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年9月です。

次のアーカイブは2020年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。