3月22日(金)1年間がんばりました!~修了式

 本日22日、平成30年度のまとめである修了式がありました。

校歌を歌った後、「もちあじを磨き合おう」という話をしました。

 これは今年度4月の始業式に紹介した言葉で、一人ひとり自分のもちあじに気づき、そのもちあじを周りの友だちも含めて磨き合い、高め合おうと話しました。

 今日は、この1年間でどれだけのもちあじを磨けたか、この春休みに確かめましょうというお話をしました。

 4月から一つ上の学年になっても、自分磨き・友だち磨きを続けていってほしいと思っています。

 さて、今年の「吹六ぎゃらりい」は、今日で一旦お休みさせていただきます。

この1年間でおよそ8000近い閲覧記録がありました。どうもありがとうございました。

 来年度からもよろしくお願いいたします。

20190322_085113.jpg

↓校歌がしっかり歌えるのは吹六小のもちあじのひとつです

20190322_085302.jpg

↓生活指導の先生から、校区外に出かけないように、というお話がありました

20190322_090624.jpg

20190322_090944.jpg

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2019年3月22日 09:29に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「3月18日(月)卒業おめでとう!~第43回卒業式」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。