今日は5、6年生が食育について学びました。
山一小の栄養教諭の先生から栄養素の働きについて教えてもらいました。
栄養三食・五大栄養素
黄色(エネルギーになる)《主食・油・砂糖》「炭水化物」「脂質」
赤 (体をつくる)《どうぶつ・海のもの・だいず》「タンパク質」「無機質」
緑 (体の調子を整える)《野菜・くだもの・きのこ》「ビタミン」
給食はおいしいだけじゃなく、これらのバランスも考えて作ってもらっています。
今日は5、6年生が食育について学びました。
山一小の栄養教諭の先生から栄養素の働きについて教えてもらいました。
栄養三食・五大栄養素
黄色(エネルギーになる)《主食・油・砂糖》「炭水化物」「脂質」
赤 (体をつくる)《どうぶつ・海のもの・だいず》「タンパク質」「無機質」
緑 (体の調子を整える)《野菜・くだもの・きのこ》「ビタミン」
給食はおいしいだけじゃなく、これらのバランスも考えて作ってもらっています。