2016年12月アーカイブ

よいお年をお迎えください。

| コメント(0) | トラックバック(0)

本年もご支援ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

終業式③

| コメント(0) | トラックバック(0)

先生から、一人一人に「あゆみが渡されました。

終業式②

| コメント(0) | トラックバック(0)

生活指導の先生から、安全な冬休みにするために大事な

お話がありました。

終業式①

| コメント(0) | トラックバック(0)

12月22日(木)、2学期の終業式を行いました。

図工の作品

| コメント(0) | トラックバック(0)

かわいい作品ができました。

1年生、3年生、4年生です。

大掃除

| コメント(0) | トラックバック(0)

2学期の終業に向け、各教室大掃除をしました。

放課後の避難訓練

| コメント(0) | トラックバック(0)

12月14日(水)、太陽の広場とめだか学級、学校と連携し、

放課後の地震による避難訓練を行いました。

かけ足~1年生~

| コメント(0) | トラックバック(0)

かけ足の季節になりました。

国際理解教育~5年生~

| コメント(0) | トラックバック(0)

12月14日(水) モンゴル、アメリカ、韓国の学生さんをお招きし、

国際理解の学習をしました。

12月11日(日)、吹三地区青対主催のサッカー試合がありました。

車いすの勉強~4年生~

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生は、福祉に関する勉強をしています。

なかよし掲示板~12月~

| コメント(0) | トラックバック(0)

なかよし学級の取り組みです。

落とし物箱が、なかなか減りません。

溜まっていっぱいになっています。

給食交流会~2学期~

| コメント(0) | トラックバック(0)

きょうだい学級で給食交流、そのあと遊びの交流をしました。

10月に植えたパンジーとクレサンセマムが大きくなりました。

体育出前授業~1,2,3年生

| コメント(0) | トラックバック(0)

2学期、1,2,3年生は、スポーツ文化推進室の先生に

「マット跳び箱運動」を教えていただきました。

11月25日(金)、パナソニックの出前授業を受けました。

個人懇談会

| コメント(0) | トラックバック(0)

今週の月、火曜日まで個人懇談会を行います。

焼き板づくり~4年生~

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生は、秋の体験学習に北千里のわくわくの里に行きました。

2年生は、サツマイモの収穫をしました。

五中ブロック道徳研究授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

11月28日(月)五中ブロックでの道徳研究授業を本校で行いました。

第五中学校、吹田東小の先生方、たくさん集合しました。

修学旅行⑥

| コメント(0) | トラックバック(0)

二日目の活動です。

修学旅行⑤

| コメント(0) | トラックバック(0)

宿舎について、ゆったりとした時間です。

修学旅行④

| コメント(0) | トラックバック(0)

忠海港をからフェリーに乗って、大久島に向かいました。

このアーカイブについて

このページには、2016年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年11月です。

次のアーカイブは2017年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。