11月27日(火)4歳時、5歳児で吹田西消防署へ行ってきました!
幼稚園から子どもの足で歩いて30分ちょっとの道のりです。
結構な距離ですが、5歳児くま組が4歳児うさぎ組の手を引き、「もっとこっちおいで」「自転車来てるよ」とエスコートしてくれました。
しっかりとした足取りで歩く姿はたくましさも感じられ、成長したな~、としみじみ感じてしまいました。
消防署ではDVDを視聴し、火災の怖さを感じたり、車両見学をさせてもっらたりしました。
本物の防火服を見せてもらった後は・・・
防火服の子どもサイズを着せてもらい、敬礼ポーズを教えてもらって「ハイ・チーズ」
「この服重~い...」「ヘルメットも重い~...」頭をぐらぐらさせている子どももいましたが、炎から自分の身を守るための素材で作られていることなどを教えてもらい、聞き入っていました。
「消防士さん、ありがとうございました!!」
未来の消防士がこの中から生まれるかも!?(#^.^#)
コメントする