大阪府警、吹田警察の方が来て下さり、不審者に連れて行かれない方法を教えていただきました。
40分程の長いお話でしたが、ひよこ組も真剣に話を聞いていて、すごいな~と感心しました。
「ゆうかいするぞう」さんと「あいちゃん」(着ぐるみ)がやってきて、大切な話をしてくれました。
一人で遊ばない・知らない人にはついていかない・嫌な事や怖いことがあったら大きな声を出して助けを求める・知らない人に近づかない・・・。
「ゆうかいするぞう」さんの服装や特徴クイズでは、細かい所までよく見ていた子ども達でした。
まだまだ小さい子どもなので、保護者や大人が子どもの行動をよく把握することが一番大切ですが、自分の身を守るすべを幼い頃から知っておく必要性を感じました。
吹田は、振り込み詐欺が府下で最も多いと聞き、びっくりすると共に、注意喚起が必要です!
コメントする