毎月1回、いろいろな避難訓練をおこなっています。
危険な事や緊急の事が起きた時の合図の音を聞いたり、地震や火災、不審者などの対応について、どのようにしたら安全に身を守ることができるのかを子ども達に伝え、考え、行動して、訓練しています。
先日は、隣接する吹田南小学校との合同避難訓練を行いました。
4・5歳児のみの参加でしたが、先生の指示をよく聞いて、小学校に素早く避難することができましたよ。
また、午後からの教育時間外の避難訓練もおこなっています。
毎月1回、いろいろな避難訓練をおこなっています。
危険な事や緊急の事が起きた時の合図の音を聞いたり、地震や火災、不審者などの対応について、どのようにしたら安全に身を守ることができるのかを子ども達に伝え、考え、行動して、訓練しています。
先日は、隣接する吹田南小学校との合同避難訓練を行いました。
4・5歳児のみの参加でしたが、先生の指示をよく聞いて、小学校に素早く避難することができましたよ。
また、午後からの教育時間外の避難訓練もおこなっています。
トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/28223
コメントする