2013年3月22日(金)
今日は、4歳児が『ウサギチーム』である最後の日。
皆で、「おおきくなったね!」「がんばったね!」と
修了式をしました。
1年前の入園式の時は、不安いっぱいの4歳児でしたが、
今では、心身ともに大きくなって、
できる事もいっぱい増えました。
❤友達大好き❤ ★やる気満々★の
とっても素敵な子どもに成長しました。
今日の修了式では、子ども達に
『頑張ったDE賞』の大きな♪花丸♪をプレゼント!
2013年3月22日(金)
今日は、4歳児が『ウサギチーム』である最後の日。
皆で、「おおきくなったね!」「がんばったね!」と
修了式をしました。
1年前の入園式の時は、不安いっぱいの4歳児でしたが、
今では、心身ともに大きくなって、
できる事もいっぱい増えました。
❤友達大好き❤ ★やる気満々★の
とっても素敵な子どもに成長しました。
今日の修了式では、子ども達に
『頑張ったDE賞』の大きな♪花丸♪をプレゼント!
2013年3月11日(木)
今日は、お弁当最終日・・・
そこで、4歳児みんなで、お好み焼きパーティーをしました。
タマゴを割ったり、粉を混ぜたり・・・
ちょっとお手伝いもして、Let's Cooking!
「めっちゃ美味しい!」「おかわりある~?」と
相変わらず、いい食べっぷりの子ども達です。
何回もおかわりをして、お腹いっぱいになりました。
2013年3月19日(火)
5歳児が卒園したので、
今日から修了式までは、4歳児のみ・・・
縄跳びをしても、ボールで遊んでも、
園庭がやけに広々としていて・・・
私達としては、やっぱり少し寂しい感じ。
でも、子ども達は、春を満喫しながら、
みんなで、ほっこりまったり、遊んでいました。
2013年3月18日(月)
いよいよ、今日が本番・・・
「緊張する~」「ドキドキする~」と子ども達。
嬉しさと恥ずかしさ、緊張感いっぱいで、
朝から少々ハイテンション!
でも、さすが本番に強い5歳児軍団。
式モードに切り替わると、きっちりバッチリ!!
2013年3月15日(金)
りんご組、ぶどう組として
皆で過ごすのも、あと1日・・・
子ども達の成長を感じながらも、
一番寂しさを感じているのは、担任の先生達かな?
幼くて、可愛かった2年前の事を思うと、
本当に、心身共に大きくなったと思います。
自信をもって、小学校に送り込める
2013年3月13日(水)
いよいよ卒園式まであと3日。
子ども達のやる気もアップしてきました。
「自分達がやるんだ!」という自覚も出てきて、
準備や練習も一生懸命取り組んでいます。
自分の頑張ったことをマイクで話すことも、、
初めは恥ずかしかったり、声を出せなかったり、
戸惑いもあったのですが、
今では、自信をもって、しっかりとした言葉で
言えるようになりました。
友達が「大丈夫!」と励ましてくれたり、
みんなで一緒に考えたりする場面もありました。
「みんな仲間!」まさにその言葉がぴったりの子ども達です。
2013年3月12日(火)
今日は、みんなで一緒に食べる最後の日。
そこで、『お疲れさん会(?)』もかねて
みんなで、パン会食をしました。
パン屋さんが作ってくれたパンなので、
ちょっと、プレミアム!
一口かじると『美味しい❤』の声・声・声・・・
2013年3月11日(月)
みんなで一緒に過ごすのもあと1週間。
5歳児は、来週の今日、いよいよ卒園です。
卒園式の練習も一生懸命取り組みながら、
やっぱり、ほっこりと遊ぶ時間が楽しい子ども達!
今日は、日差しが温かく、『春』を感じながら、
好きな場所で、好きな友達と、好きな遊びを楽しんでいました。
カウントダウンも始まってしまって、
さみしい気持ちがするのは、私だけ...?
2013年3月8日(金)
いよいよ、卒園式までのカウントダウンが
始まりました。
子ども達は、「ランドセルを買った」「机が届いた」と
就学に期待をもちながら、嬉しそうに話してくれます。
『卒園式→入学式→1年生』という現実が近づいてきて
5歳児の表情や態度も、卒園児の姿になってきました。
そして、卒園式に取り組む姿にも、
真剣さが見られるようになってきました。
2013年3月7日(木)
今日の卒園式の練習には、4歳児も参加しました。
『どんなことをしてるんやろう?』
『そもそも卒園式ってなぁに?』・・・
4歳児なりに、実体験する中で、
少しは、卒園式の事が、わかったようです。
また今日は、みんなで食べる最後の味噌汁会食。
いつものごとく、「美味しい!」と子ども達。
待ちに待った3月生まれの子ども達。
いつもお祝いばかりしていたけど
やっとやっとやっと自分達の番が来たね
誕生児達は、今日の誕生会を心待ちにしていました
1つ大きくなって照れくさい中にも、
自信満々の様子が伺 えました。
2013年3月5日(火)
昨日は、『卒園式って?』と言う話を先生から聞いた子ども達。
そして、今日は昨日の話をもとに、実際にやってみました。
全ての事が、初めて尽くしなので、「どうかなぁ?」と
少々心配でしたが、難なくやり遂げてしまう所は、さすが...!
そして、今日も『輪つなぎ隊』はつないでつないで~~
輪つなぎが沢山できました。
2013年3月4日(月)
2月後半から卒園式の話をしたり、
歌を歌ったりする中で、
5歳児の子ども達も、ボチボチですが、
卒園式モードになってきました。
シュプレヒコールの内容も決まって、
後は卒園式を迎える気持ちが盛り上がれば
バッチリです!
2013年3月1日(金)
♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪
本当のひな祭りの日は、日曜日...という事もあって、
幼稚園では今日、ひな祭りパーティーをしました。
素敵なMy雛人形もできあがって、
みんなで一緒の会食タイム。
お雛様の前で「美味しい!」と子ども達。
さて、今日のスペシャルメニューは...?