2025年9月アーカイブ

合唱コンクール中間発表(1年生)を行いました!

3連休明けの9月16日、1年生が体育館で、現在の練習の進み具合を確認するために中間発表を行いました。

まずは、入退場の仕方の指示を聞き、動きを確認してから、合唱が始まりました。

音楽室や教室などでは充分わからない歌声、ハーモニーなど、10月8日の本番に向けて、各クラスの手ごたえはどうだったでしょうか?

まずは、入退場や隊形の確認です!

DSC01288.JPG

DSC01286.JPG

各クラスの合唱、頑張っています!

DSC01294.JPG

DSC01295.JPG

DSC01296.JPG

DSC01297.JPG

本日、後期生徒会執行部のメンバーを決める立会演説会が6限目、体育館で行われました。

今回の選挙では、会長候補が4名も立候補してくれて、稀にみる激戦となりました。

副会長(2名)、書記(1名)は信任投票でした。

どの候補も今後の生徒会活動を活発化して、より良い学校にしていくため、公約や抱負を真剣に訴えてくれていました。

その後、教室に戻って投票が行われ、後期生徒会メンバーが決定することとなります。

立候補者と応援演説者の皆さん

DSC01279.JPG

DSC01272.JPG

DSC01273.JPG

DSC01277.JPG

DSC01278.JPG

選挙管理委員より投票の諸注意

DSC01284.JPG

DSC01280.JPG

各クラスで真剣に考えて、投票です!

  

合唱コンクールに向けて、各学年頑張っています!

 本日の6限目、各学年、教室や体育館、多目的・視聴覚室・音楽室等を使いながら、練習に励んでいました。

 ただ歌うのではなく、パート練習の段取り、練習での反省やよくするためのポイントを真剣に確認しながら、目標を持ち、取り組む真剣な姿が印象的でした。

 指揮者・伴奏者、先生方も一体となって、クラス合唱を創り上げていっています!

DSC01249.JPG

DSC01253.JPG

DSC01255.JPG

DSC01268.JPGDSC01257.JPGDSC01258.JPGDSC01260.JPG

DSC01261.JPG

DSC01263.JPGDSC01267.JPG

「にがりまき」を行いました!

本日(9/3水)、放課後、今後の体育大会や市民体育祭等のほこり対策もあり、にがりまきを行いました。

「にがり」については、地域教育協議会さまより、提供いただきました。有難うございます。

薄曇りではありましたが、蒸し暑い中、たくさんの生徒に協力してもらい、先生方も総出で頑張りました!!

暑い中、学校のため気持ちよく動いてくれた生徒の皆さん、そして先生方、ありがとうございました!

DSC01248.JPGDSC01244.JPGDSC01240.JPGDSC01234.JPG

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.4

このアーカイブについて

このページには、2025年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。