梅雨入りの出発となり、天気が心配された通り、雨の修学旅行となってしまいましたが、
1日目は、知覧特攻平和会館での平和学習、夜のレクリエーションでは、生徒たちの意外な一面を見ることができ、心から楽しみ、体全体で若さ溢れるパワーで盛り上げてくれました。
2日目は、雨バージョンとなったため、指宿の砂蒸し風呂と陶芸、午後からは、民泊体験で地元の方々にお世話になりました。
3日目は、鹿児島市内の天文館通りの散策とお土産購入を行い、新幹線で帰阪し、名残惜しい修学旅行が終了しました。
生徒たちは、この修学旅行で得た自信と一つにまとまる連帯力を生かし、さらに成長し名実ともに学校の中心として活躍してくれることと思います。
3年生の保護者の皆様、朝からのお弁当や送迎、また天候のことでご心配をおかけしました。
今後ともよろしくお願いいたします。