11/10(木)メイシアターで吹田市中学校音楽会が開催されました。
市内中学校音楽科の先生方が中心となって運営し、各校の代表(選抜メンバーや学年・クラス合唱)が合唱を披露する音楽会です。西中からは文化祭で金賞を獲得した1年3組が代表として参加し、「大切なもの」「HEIWAの鐘」の2曲を披露しました。何と出番が開会直後の1番手ということでかなり緊張していたようですが、立派に歌い上げてくれて会場からも多くの拍手を頂戴しました。また、移動の電車内でもしっかりマナーを守っていたことを報告しておきます。

緊張しながら大ホールに入っていきます

開会前のまだ閑散としたホール内の座席に向かいます

開式、なんと、本校音楽科の栗原先生のごあいさつでした

いよいよ開始、トップバッターの西中生が舞台に上がります

クラスの代表による曲目紹介、大変上手でした

ドキドキしながら最初のお辞儀

始まりました、1曲目「大切なもの」

伴奏・指揮者が交代して2曲目「HEIWAの鐘」

調子も全開で大きく美しいハーモニーが響きます

歌いきりました。最後のお辞儀を終え少しホッとしたところです

コメントする