8/25(木)2学期始業式を行いました。幸い、大きな事件・事故の報告もなく、全学年揃っての始業式を行うことができました。
式のあと、廊下に出してあった各自の机・イスを改装なった新教室に搬入する作業に取りかかりました。シートは掛けていましたが、開放廊下に1ヶ月も出してあり、工事の埃などをかぶっていたので教室に入れる前にぞうきんで丁寧に拭く作業に結構時間をとられてしまいました。工事はまだまだ続きますが、教室内は見違えるように明るく綺麗になったので子どもたちも喜んでいました。しっかり勉強してもらおうと思います!

1F3-3教室です。真新しいアルミサッシ建具に代わりました

壁を塗り直し、廊下も張り替えられました。

床を磨き直し、内装、後方黒板・掲示板、ロッカーが新調されました

前黒板も新品、前方にロッカーが2個設置されました

照明もすべてLED化、壁の白さと相まって一層明るくなりました

階段・踊り場も壁の塗り替えで明るくなりました

廊下と同様、階段も張り替え、滑り止めも新しく

ベランダも綺麗になっています

手洗い場もステンレス製に生まれ変わりました

2Fトイレ、再来週に完成予定です

コメントする