普通教室棟の教室ならびにトイレ改修が進んでいます。
各教室の廊下側・ベランダ側の建具がアルミサッシに入れ替わり、黒板も新品に代わりました。床面と内壁、天井ならびに照明器具は今からのようです。トイレも「はつり作業」が終わり、男女とも乾式の床、便器の洋式化と進んでいくようです。始業式まで約2週間。急ピッチで作業は進みます。

1F3年生の教室


教室と教室の仕切り壁にはコンクリートブロックが使われています

床・内壁・天井の作業準備がされています

手洗い場はどう変わるんでしょう?

2F教室棟トイレです

中を覗くと・・・どうなっていくんでしょう?

職員・来客用トイレです。少しずつ形が見えてきました

コメントする