9/1(月)~9/12(金)の日程で、西山田中、西山田小、山田第三小の児童会・生徒会が歩調を合わせて朝のあいさつ運動に取り組んでいます。
3校の児童会・生徒会の子どもたちが、あいさつの大切さを感じ、3校だけでなく、地域全体にあいさつの輪が広がるように取り組みをしよう、と話し合って実施を決めました。
共通のスローガンは「元気なあいさつ 心つなげる魔法です」と決めて各校で横断幕を作り、それを掲げながら校門にたってくれています。近くを通られる際は、大きなあいさつを返してあげてください。
初日の西中のようす。雨だったので下足ホールでお出迎え。

2日目は晴天、正門前であいさつです。

中学校バージョンの横断幕です。

西山田小学校、画用紙にスローガンを書いています。

これも西山田小学校です。中学生が正門前を通って登校です。

山三小の横断幕です。

山三小の朝のようす、校長先生もお出迎えです。


コメントする