2017年12月アーカイブ

二人の勇気を讃えました!

| コメント(0) | トラックバック(0)

12月22日(金)二学期の終業式を行いました。その中で、11月24日(金)交通事故に遭った小学生を道路に誘導し、安全を確保するとともに、救急車が来るまで寄り添い、励まし続けた2年生2人の勇気ある行動を讃え、表彰しました。南山田地区の方がこの場面を見られ、二人の勇気に感動したとご連絡をいただきました。

CIMG1568.JPG CIMG1570.JPG CIMG1571.JPG

  また、終業式後、生徒指導主事の福田先生から、スライドを使いながら自転車の安全運転について話がありました。自転車事故の8割が中高生であり、事故を起こして相手をケガさせた場合は、9500万円や5000万円等の多額の損害賠償命令が命じられた例があります。事故を起こさないように気をつけることはもちろん、保険に必ず加入しておく必要があります。

CIMG1561.JPG CIMG1563.JPG CIMG1566.JPG

12月19日(火)4時間目、歯科校医の高木先生、佐藤先生、酒井先生、主藤先生をお招きして、1年生に正しい歯のブラッシング指導をしていただきました。DVDを見た後、歯垢染色液を歯に塗り、歯垢を染め出すと、生徒たちは、ていねいに歯を磨いているつもりでも、意外に歯垢が残っていることが判明。早速、家から持参した歯ブラシと手鏡を使って、歯垢の残らない磨き方を練習しました。

CIMG1542.JPG CIMG1547.JPG CIMG1545.JPG

RYO_8969.JPG RYO_8968.JPG RYO_8971.JPG

1年生球技大会

| コメント(0) | トラックバック(0)

12月15日(金)1時間目~3時間目に1年生が球技大会を行いました。女子はソフトバレーボール、男子はキックベースボールで女子は1組が優勝、男子は4組が優勝しました。ここ数日1月並の寒さが続いていましたが、今日は少し気温もあがり、生徒の応援する声が青空に広がり、楽しく盛り上がりました。

RYO_8182.JPG RYO_8152.JPG RYO_8132.JPG

RYO_8206.JPG RYO_8084.JPG RYO_8105.JPG

RYO_8438.JPG RYO_8451.JPG RYO_8459.JPG

5月末の突風で吹き倒されてしまった正門(南門)がようやく新しくなりました。門の色合いも輝いていて、校名は英語バージョン入りで、レンガ風のタイルも貼ってもらいました。創立71周年のお祝い・・・のようにおシャレです!

CIMG3398.JPG CIMG3396.JPG CIMG3399.JPG

理科部が第1回目11月29日に引き続き、第2回目12月6日(水)プロペラ飛行機を飛ばしました。第1回目にかなり飛行距離が出たので、飛行機の羽の角度などを微修正して、第2回目に望みました。気温が上がらず、空気が澄んでいる体育館をプロペラ飛行機が1機・・・2機・・・3機・・・4機と体育館の中を舞いました。飛ばす直前のワクワクした気持ち、手から飛行機が離れ、ふあっと舞い上がる瞬間、自分の体も浮き上がるような気持ちになりました。今後、直進飛行の距離を伸ばすために、さらに改善を続けていくようです。

CIMG1521.JPG CIMG1526.JPG CIMG1528.JPG

RYO_8029.JPG RYO_8001.JPG RYO_8058.JPG

CIMG1541.JPG RYO_7903.JPG 理科部飛行機写真.jpg

12月5日、国税庁と全国納税貯蓄組合連合会主催の「税の作文コンクール」に、社会科の南先生の指導のもとに応募していた3年生のうち2名が表彰されました。今年度は全国7,528校から616,072編の作文が応募されたとのことです。吹田市税務署及び吹田市納税貯蓄組合の方が来校され吹田市税務署長賞と納税貯蓄組合連合会長賞をいただきました。いずれは納税者となる中学生。これを機会に、税金について関心をもってほしいと思います。

CIMG1515.JPG  CIMG1518.JPG  CIMG1519.JPG

11月29日(水)学年ごとに2時間使って、車イスバスケットボール体験講座を行いました。7人の選手が来校され、自己紹介や車イスバスケのルール説明の後、選手に各学年の先生が一緒になって試合形式で交流。その後、車イスマラソンや車イスラグビーの説明。そして、クラス代表が車イスバスケを体験し、最後にクラスごとに質問タイムを行いました。選手の方々から、「障がいがある人も、ない人もそれぞれ、できること・できないことがある。できない時に、あきらめてしまうのではなく、一緒に考えることでできることを見つける。今の街で笑顔で過ごせるようにするために一緒にどうやったら過ごせるかを見つけ出す。」「やったことを受け入れ、できないことを数えるのではなく、できることを数えよう!」等、日頃の生き方につながる素晴らしいメッセージをいただきました。

CIMG1485.JPG RYO_4436.JPG CIMG1488.JPG

CIMG1496.JPG CIMG1504.JPG CIMG1507.JPG

RYO_4914.JPG RYO_4736.JPG RYO_5256.JPG

このアーカイブについて

このページには、2017年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年11月です。

次のアーカイブは2018年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。