2025年4月アーカイブ

一日学校公開

WIN_20250424_10_41_14_Pro.jpgWIN_20250424_10_41_37_Pro.jpgWIN_20250424_11_18_16_Pro.jpgWIN_20250424_11_25_16_Pro.jpgWIN_20250424_11_27_32_Pro.jpgWIN_20250424_13_43_52_Pro.jpgWIN_20250424_13_54_54_Pro.jpg

一日学校公開がありました。

たくさんの保護者に来校いただきまして、ありがとうございました。

子供たちも少し緊張しながらも、元気に授業を受けていました。

またPTA総会もありました。

いつも役員の方々には、受付をはじめ学校にご協力いただき感謝しています。

ありがとうございました。

離任式

昨年度まで、お世話になった先生方の離任式が行われました。

先生方から

①楽しいこと好きなはことに一生懸命取り組む

②苦手なことにも一生懸命に取り組むことの大切さ

③あいさつの大切さ

④今ある環境のありがたさ、行動しやすい環境、失敗OKでチャレンジする

など成長していく中で大事にしてほしいことを伝えてもらいました。

関りのあった人にとっては、離れてしまうことに寂しさを感じるかもしれませんが、心温まる言葉をいたただき、その言葉を胸にしまってこれからの学校生活に活かしてほしいと思います。

WIN_20250411_09_16_18_Pro.jpg

WIN_20250411_09_15_10_Pro.jpg

対面式

本日は、対面式が行われました。入学式から一夜明け、まだまだ緊張感の残る一年生。

執行部の先輩からのメッセージ、新入生代表からのあいさつ、花の贈呈。新入生と在校生が初めて顔を合わす、大切な時間となりました。

WIN_20250409_09_01_25_Pro.jpg

WIN_20250409_08_59_23_Pro.jpg

WIN_20250409_09_09_51_Pro.jpg

WIN_20250409_09_17_08_Pro.jpg

WIN_20250409_09_17_35_Pro.jpg

始業式・入学式

4月8日(月)令和7年度がスタートしました。

1学期の始業式は、毎年放送で行われます。

校長先生からは、多様性の話など他者を認め受け入れる、共に生活すなどのお話を

生徒指導主事からは、あいさつなど学校生活について

そして、昨年度まで一中でお世話になった先生方の紹介と、今年度新たに一中で授業をしていただく先生の紹介

が行われました。

入学式が控えていることから、短時間の始業式となりましたがどれも大切なお話でした。

WIN_20250408_08_45_52_Pro.jpg

入学式では、279名が新たに一中の仲間として加わりました。中学校生活に慣れるには時間がかかると思いますが、3年間をかけて人として大きく成長できるように、勉強にも行事にも一生懸命取り組み、大切な仲間の輪を広げていきましょう!

今年も頑張ろう一中生!!!

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリ

  • 令和元年 修学旅行

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2025年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。