2021年1月アーカイブ
昨日は一中防災の日でした。
普段であれば、
吹田市から消防本部の方や市役所の防災担当の方に
来ていただき、お話をしてもらったり、
消火器などの実践をしてもらったりしていましたが、
宣言下ですので、見合わせることとなりました。
地震の時は緊急地震放送が鳴ったらすぐ、
「落ちてこない、倒れてこない、物が移動してこない場所に
身を寄せる」ことが鉄則です。
例えば教室で、例えば廊下で、体育館で、登下校中、
お店でなどなど、
「落ちてこない、倒れてこない、物が移動してこない」場所を
自分で考えて避難を行ってください。
「自分の命は自分で守る」校長先生も話していましたが、
普段から「命を守るための行動」を少しの意識してみてください。
感染症と同様、恐れすぎても、恐れなさすぎてもいけません。
正しく恐れて、防災に努めていきましょう。
コロナ禍での避難ということで、
グランドに避難してからは、5分程度ですぐに
教室に上がり、事後学習を行いました。
感染症対策をした上での避難も
これから必要になります。
大きな地震が起きる確率は高まってきています。
一中防災の日を一つのきっかけとして、
いろいろ考えてみてください。
新年となりました。
本年も本校の教育活動にご理解とご協力を
お願いいたします。
さて、昨日、始業式を行いました。
と言いましても、全校生徒が一斉に集まることは
できませんので、放送での始業式となりました。
校長先生からは、今巷をにぎわせている「鬼滅の刃」や
「トイレの神様」の歌に関しての話がありました。
各学級の様子を廊下で伺っていると、
「おお~」という反応の声が上がっていました。
詳しくは本日配付した学校だよりをご覧ください。
(「お知らせ欄」にも掲載しております。)
放送での始業式ということで
生徒一人ひとりの元気な顔を見ながら
話ができなくて残念でしたが、
先ほどの声のような反応が返ってくると、
学校にまた来てくれてうれしいなぁと実感します。
令和3(2021)年がよい年となりますように。
本年も感染症対策をしっかり行いながら、
学校生活を充実させていきます。