5月14日(水)、吹田警察からお巡りさんをお迎えして、1年生と3年生で交通安全教室
が開かれました。1年生は安全な歩き方について、3年生は自転車の乗り方について、
学習しました。
1年生は、
まずは、標識や
信号の意味を
学習しました。
交通規則を
勉強した後、
実際に運動場
に描かれた
歩道を歩きました。
3年生は一人ずつ
自転車にのって、
運動場に描かれた
道路を走ります。
交通ルールを
意識して
しっかり取り組め
ました。
5月14日(水)、吹田警察からお巡りさんをお迎えして、1年生と3年生で交通安全教室
が開かれました。1年生は安全な歩き方について、3年生は自転車の乗り方について、
学習しました。
1年生は、
まずは、標識や
信号の意味を
学習しました。
交通規則を
勉強した後、
実際に運動場
に描かれた
歩道を歩きました。
3年生は一人ずつ
自転車にのって、
運動場に描かれた
道路を走ります。
交通ルールを
意識して
しっかり取り組め
ました。
トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/7944
コメントする