2021年7月アーカイブ

1学期最後のお掃除

| コメント(0) | トラックバック(0)

7月20日(火) お掃除1年生

1学期間過ごした教室や、廊下、下駄箱などをもう一度念入りにお掃除しています。2学期に気持ちよく使えるように、丁寧に掃除してきれいにしていました。きれいになってとても気持ちいいですね。

DSC00439.jpgDSC00440.jpg

DSC00441.jpg

朝のあいさつ運動

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝のあいさつ運動

7月15日(木)児童会

児童会の子どもたちが、毎朝校門であいさつ運動をしています。先週から、あいさつチャンピオンを発表しています。

0714.jpgDSC00402.jpgDSC00403.jpgDSC00406.jpg

今日は、地域防犯協議会のみなさんも、朝の見守りをしてくださいました。

DSC00409.jpg

/

/

/

/

/

/

//

/

子どもたちの元気なあいさつと、「校長先生、これどうぞ。」と、小さな花束をもらいました。とてもうれしかったです。ありがとう。

DSC00408.jpg

/

/

/

/

//

/

/

/

7月19日(月)

先週と今週は、高野台中学校の生徒会のみなさんも来てくれて、元気な挨拶を交わしました。

DSC00418.jpgDSC00420.jpg

食育の授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

7月13日(火)食育授業 3年生

先日の2年生の食育授業に続き、今日は3年生です。市内の栄養教諭を講師として学習しました。栄養三色についてです。黄色はエネルギー、赤は体をつくる、緑は体の調子を整える働きがある食べ物です。栄養三色が足りないとどうなるかということを考えました。振り返りでは、「バランスよく食べれば、丈夫なからだができる。」「好ききらいをせずに食べる。」と書いていました。この後の給食は、しっかりと食べて完食しました。

DSC00377.jpgDSC00379.jpgDSC00383.jpgDSC00385.jpg

クラッピング ファンタジー

| コメント(0) | トラックバック(0)

7月12日(月)音楽 4年生

音楽の授業で、手拍子でリズムをつくり、振り付けを考えて、キーボードも加えて、クラスで取り組みました。今はリコーダーが使えませんが、工夫して授業をしています。みんな心を一つにしてリズムに乗って楽しんでいました。

DSC00365.jpgDSC00363.jpgDSC00353_copy_648x486.jpgDSC00352_copy_648x486.jpg

七夕

| コメント(0) | トラックバック(0)

7月7日(水)七夕かざり 2年生

七夕かざりをつくり、短冊に願い事を書きました。

幸せになれますように。みんなと一緒に楽しく勉強できますように。絵が上手になりますように。算数が得意になりますように。サッカーがうまくなりますように。100歳まで生きられますように。たくさんの願いごとが風になびいています。

願い事がかなうといいですね。

DSC00355_copy_648x864.jpgDSC00354_copy_648x864.jpg

友だちのしるし

| コメント(0) | トラックバック(0)

7月6日(火)道徳 4年生

おそろいの筆箱を「友だちのしるし」として買おうと約束したまゆみ。おばあちゃんに買ってもらう約束をした。お母さんに「よく考えなさい。」と言われたが、まゆみは「お母さんには関係ないでしょ。」と言い返してしまう。その後、お父さんの子どもの頃の話を聞いて考えが変わる。みんな自分の考えを出し合って、まゆみの行動や気持ちを考えました。

DSC00337_copy_648x486.jpgDSC00330_copy_648x486.jpg

パッカー車出前授業2回目

| コメント(0) | トラックバック(0)

7月6日(火)4年生 社会科

パッカー車出前授業2回目です。2回に分けて、分散実施していただきました。割れた食器は小型複雑ごみ。牛乳パックはリサイクル。トマトジュースのパックは?可燃ごみ!内側にアルミフィルムが張ってあるからなんですね!環境についての意識も高まりました。

DSC00350_copy_648x486.jpgDSC00347_copy_648x486.jpgDSC00348_copy_648x486.jpgDSC00351_copy_648x486.jpg

クラブ活動

| コメント(0) | トラックバック(0)

6月30日(水)4~6年生

今年度、初めてのクラブ活動をしました。人数が増えたこともあり、15のクラブが発足し活動しました。集中して作ったり、からだを動かしたり、どのクラブも一生懸命に、そして、楽しんで取り組んでいました。

<今年度のクラブ>ドッジボール、羊毛フェルト、ボードゲーム、ものづくり、野外スポーツ、ペーパークラフト、音楽、ダンス、手芸、さたけお笑い道場、オセロ・将棋、消しゴムはんこ、競技かるた、まんが・イラスト、折り紙・工作

DSC00255_copy_192x144.jpgDSC00258_copy_192x144.jpgDSC00259_copy_192x144.jpgDSC00262_copy_192x144.jpgDSC00266_copy_192x144.jpgDSC00269_copy_192x144.jpgDSC00271_copy_192x144.jpgDSC00272_copy_192x144.jpg

DSC00274_copy_192x144.jpgDSC00275_copy_192x144.jpgDSC00276_copy_192x144.jpgDSC00280_copy_192x144.jpgDSC00283_copy_192x144.jpgDSC00286_copy_192x144.jpg

DSC00288_copy_192x144.jpgDSC00289_copy_192x144.jpgDSC00291_copy_192x144.jpgDSC00292_copy_192x144.jpg

食育の授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

7月2日(金)2年生 食育

吹田市内の栄養教諭による食育の授業を行いました。朝ごはんはとても大切です。朝ごはんを食べると頭が働きます。体が元気になります。自分の生活を振り返り、朝ごはんがとても大切なことを学びました。

DSC00315_copy_256x192.jpgDSC00318_copy_256x192.jpgDSC00320_copy_256x192.jpgDSC00321_copy_256x192.jpg

パッカー車出前授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

7月1日(木)4年生 社会科

吹田市環境部事業課の方を講師として、出前授業をしていただきました。パッカー車を間近に見て、子どもたちは興味津々です。パッカー車はどうやって動かすの。安全装置はどこ。後ろの部分が、パワーショベルみたいにごみをかき込むんです。分別収集の事や、リサイクルについても学習しました。

DSC00301_copy_256x192.jpgDSC00312_copy_256x192.jpgDSC00302_copy_256x192.jpgDSC00314_copy_256x192.jpg

このアーカイブについて

このページには、2021年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年6月です。

次のアーカイブは2021年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。