3/25(火)引っ越し作業1日目

 3/25(火)~27(木)の3日間、山五小の荷物を山三小へ運ぶため、運送業者が入って運搬してくださいます。今日はその1日目。朝8時にたくさんの作業員が来られ、荷物を運んでくださいました。3学期以降、荷造りするために山三小の教職員も手伝いに来てくれ、複数回一緒に作業をしました。運搬してもらう荷物を準備するところまでが実に大変でした。山三小へ持っていくもの、廃棄するものの分別から、段ボール詰め作業・・・。今日も引っ越し作業が進められている中、明日、明後日の分の荷造り作業を行いました。

☆校舎の中は・・・

・校舎の廊下は、運搬してもらう段ボールがこのように積み上がっています。職員室の掲示板もこのように何も掲示していません。

IMG_2681.jpg IMG_2680.jpg IMG_2679.jpg IMG_2678.jpg

☆新通学路の様子です

・工事は着々と進められています。裏門までの道は、このとおり道幅が広くなりました。

IMG_2688.jpg IMG_2686.jpg

・ここは元の裏門のところです。門扉は外され、このように進入防止対策もなされています。

IMG_2685.jpg

・裏門辺りから運動場を見ると・・・

IMG_2687.jpg

・そのまま体育館の横を歩いてみました。

IMG_2682.jpg

・運動場が見えた辺りで、かぎ型で右方向に進みます。

IMG_2683.jpg

・振り返ってみるとこんな感じです。

IMG_2684.jpg

※学校だよりやさくら連絡網でもお伝えしておりますが、新通学路は3月31日(月)の午後から開放されます。4月1日(火)からの学童通室に合わせて進めてくださっていますので、4月1日(火)から学童に通うお友だちは、3月31日(月)の午後に一度歩いてみると安心ですね。

この記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年3月25日 18:10に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「3/24(月)最後の修了式」です。

次の記事は「3/26(水)引っ越し作業2日目」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。