今日は最後の修了式ということで、これまでお世話になった見守りの方々や太陽の広場のフレンドさんをお招きし、また保護者の皆様や卒業した6年生も見守る中、最後の修了式を執り行いました。当たり前のように学期はじめと終わりに行っている式ですが、これが最後だと思うと、本当に終わってしまうのか・・・と信じられない気持ちです。何日か経った後の方が思いがこみ上げてくるのかもしれませんね。今日の日は終わりではなく、新たな生活に向けてのスタートの日です。春休みが終わったら、元気に前を向いて山田第三小学校や山田中学校へ向かってください。教職員一同皆さんのことを応援し続けます。
「山田第五小学校、ありがとう。山田第五小学校、さようなら。」
☆今日の修了式の様子です
・校歌を歌った後、見守りの皆様と太陽の広場フレンドの皆様へ、お礼の感謝状と折り紙のお花を4年生が代表してお渡ししました。「長い間、本当にお世話になりました。」
・今回は全校を代表して4年生が準備してくれました。これは、3月12日に撮影したものです。こんな風に作ってくれましたよ。
・いつものように春休みのくらしについて、生活指導の先生からお話です。
・ここからは、先生たちがつくったメッセージビデオや応援メッセージを見ました。
・保護者の皆様、見守り・フレンドの皆様も一緒に見てくださいました。
・最後はきちんと整列して体育館とお別れです。
・今日は1年生から順に並んで下校します。正門前では教職員や保護者の皆様・地域の皆様が拍手で子どもたちを見送りました。
※山五の子どもたち、4月からも「安心・自信・誇り」を心に大きく羽ばたいて!