2017年2月アーカイブ

2月28日 3年2組 英語活動研究授業

今日は関西大学の竹内 理 教授にお越しいただき、本校の英語活動について

たくさんのアドバイスをいただきました。全国では平成30年からいよいよ始まります。

吹田市では特例校を申請し、本校をはじめ全36校で1年から6年までの英語活動をすでに

実施しています。スポーツを志しているみんなも、錦織 圭選手や高梨沙羅選手の

インタビューでも分かる通り、世界を相手にするスポーツマンには英語は必需ツールですよ!

DSC_1216.JPG

2月26日 春季バレーボール大会 E.O.V.C.優勝!

今日は南吹田の市民体育館で女子バレーの決勝でした。応援の皆さん、お疲れ様。

江坂大池Aチームは決勝まで進み、江坂大池Bチームが初戦で負けた「吹田第三小」との

対戦でした。こんなにバレーがおもしろいとは!?決めたら勝てると所では必ずミスるし。

決まったと思うアタックもブロックとバックの必死のレシーブでひらうし、フイを突かれた

フェイントも身を挺してひろいます。結局、1セットずつ取り、15点先取の運命の3セットへ。

ここでも奇跡的なプレーの連続で見事、Bチームの分もがんばって優勝しました。おめでとう!

DSC_1210.JPGDSC_1208.JPG

2月24日 PTA 6年生を送る会

今日は6年生は最後の参観、懇談会、つくしんぼの「卒業を祝う会」、

そしてPTA学年部主催で「6年生を送る会」がありました。

子どもたちは恋ダンスや劇で盛り上がり、保護者はやっぱりビンゴです!

最後に担任に花束が。「まだ泣かない!」宣言をされていました。

DSC_1183.JPGDSC01617.JPGDSC01615.JPG

2月24日(金) 学校評議員会

今日は第2回目の学校評議員会でした。これは学校の教育活動、学力学習状況調査、

学校アンケートなどの実態と、今年度の成果をみてもらい、貴重なご意見をいただくものです。

各委員さんからは、様々な課題を解決し、子どもたちのために先生も保護者、地域もいっしょに

スクラム組んでがんばっている事をほめていただきました。

どの学年も、子どもたちが落ち着いて授業をしている姿をみていただけて嬉しいです。

DSC_1177.JPG

2月22日 1年生 花プロ ドナドナみたいな

9月の1日学校公開(スクールオープンデー)の時にみんなで植えた

パンジーの苗、来る日も来る日も水をあげて、立花さんが肥料をあげて

とうとう、出荷する日が来ました。花壇にさすネームプレートは1年の

先生が大事にしまっていたのでもうすぐ届けますね!?春になったら

江坂の植え込みやお店の前にこのパンジーが並びます。もうすぐ春ですね~!

江坂企業の皆さん、学校と地域をむすぶいい学習を毎年ありがとう!!

DSC_1146.JPG

2月21日 児童集会

今朝は給食委員会からの表彰がありました。

みんな給食は楽しくおいしく食べようね。

食べ物は命につながる大切なもの。だから先生たちもいっしょに食べます。

残さず食べる努力をしてね。給食の調理員さんが一生懸命作ったからね。

DSC_1114.JPG

2月20日 新入生説明会・見学会

今日は4月に入学する83名の新入生の保護者説明会と見学会がありました。

いろんな説明の後に、豊津西地区青少年対策委員会会長の橋本さんに

「子育て講座」をしていただきました。午後からは幼稚園、保育所の子どもたちも

参加して校内を見学してまわりました。エスコートは5年生です。うまく説明できたでしょうか?

DSC_1108.JPGDSC_1105.JPGDSC_1103.JPG

2月19日 課外バレー部 予選突破

女子バレー部がA・B両チームが予選を突破し、来週26日(日)の

決勝トーナメントに進みました。両チームが決勝であうかも?

2月26日(日) 9:30 南吹田市民体育館へ応援たのみます!

DSC_1087.JPGDSC_1099.JPGDSC_1101.JPG

2月17日 6年生 OEV & Orbi OSAKA

今日は吹田市のおかげで、6年生がEXPO CITYにあるOEV(大阪英語村)へ招待されて

遠足です。英語でいろいろな体験をしてきました。おまけでオービー大阪という4Dで世界探検が

体験ができる不思議な施設にも行きました。卒業前のいい思い出づくりになりました。IMG_5544.jpgIMG_5543.jpg

DSC_0990.JPGDSC_0985.JPG

2月16日 朝の風景

朝はまだまだ寒いですが、昼間はマシだそうですね。

子どもたちは元気です。インフルエンザもやっとおさまりました。現在、3年2組が

17日(金)まで学級閉鎖です。18日(土)から元気に外で遊んだり、野球もOKです。

毎朝、2年生がずっとドッジボールを楽しくやってます。縄跳びも大好きです。

DSC_0940.JPGDSC_0970.JPGDSC_0941.JPG

2月15日 5年2組 切り絵

5年生は切り絵を図工で作成しました。昔は白黒だけだったのが

今はカラフルです。切った部分を貼るとおもしろい効果がありますね。

DSC_0943.JPGDSC_0945.JPGDSC_0944.JPG

今日は本校の薬剤師の大森さんに来ていただき、身体に害のある薬などの話を

しっかり聞きました。態度が良かったと褒められたので、うれしかったです。

タバコとお酒は家族で吸ったり、飲んだりしているのを見ている人もいると思います。

これが「ゲートウエイ」と言って、違法ハーブ、シンナー、覚醒剤、マリファナ、コカインへ

繋がるそうです。二十歳を過ぎてから!そのあとのロールプレイは大爆笑でした。

6年生もあと20数日で終わり!?笑顔で落ち着いて学校生活を送れています。

DSC_0939.JPG

2月13日 大なわ大会 1年3組 193回

業間休みに児童会主催の大なわ大会がありました。今日は1年と6年。

6年は連続8の字、1年はひっかかっても続いてカウントしていきます。

結果は1年3組が193回で優勝!毎日練習してた成果だね!

DSC_0936.JPGDSC_0929.JPG

2月10日 校内掲示物

今は図工ではどの学年も版画のシーズンです。

でも、昔のように黒と白だけではありません。カラフルですね。

1年生はまずカラフルな卵を描き、色を塗ります。その卵を好きなように

ハサミで切ります。次にその卵の破片を並べながらお話を作っていくと

あら不思議!スゴイ怪獣があらわれました。他にも楽しい動物が!

DSC_0843.JPGDSC_0842.JPGDSC_0844.JPG

2月10日 2年1組 音楽

音楽係の子どもたちの「音楽記号クイズ」で授業が始まります。

カードを見せて「V」ってなんでしょう?答えは「ブレス(息つぎ)です!」と前に出て

次は鍵盤ハーモニカです。本体は学校で用意し、みんなは吹き口の大きなストロー

みたいなものを持ってきています。ハーモニカとオルガンのあいだ?歌もうたいます。

DSC_0774.JPG

箱舘山、自然の家の両方とも、数年ぶりに雪いっぱいで思う存分遊べました。

昼食は「ブタ丼」おかわりいっぱいしました。 最後に「一休さん」のお話を聞いて

自然の家をあとにしました。 4時に学校でお話を聞いて解散。無事に5年生の最初の

大きなミッションをやり遂げました。 教頭先生の感想は「5年生はみんな、やさしい!」

自然の家に今度は家や園からみんなで行ってみてください。 あいている土日には一般宿泊も

受け入れてます。校長はこの施設の運営審議委員です。 「夏も冬も、今津 いいところですよ!」

DSC_0823.JPG2017020811500000.jpg2017020813290000.jpg2017020812340000.jpg2017020811360000.jpg

もくもくの里へ到着して、お風呂や夕食後は「キャンドルサービス」でゲームをしたり、

友だちと遊びまくりました。夜は初めてのお泊まりで「恋ばな」に花が咲き眠れませんでした。

朝からは長靴を借りて、雪の中ではしゃぎまくりました。今年は数年ぶりの大雪で大きな

カマクラも作ることが出来ました。スキーにつづいて、スノーボート!めっちゃスピード。

現在、昼食をいただいて、掃除をし、1:45ごろ出発する予定です。みんな元気です!

2017020810180001.jpg2017020810200000.jpg2017020810170000.jpg2017020810130000.jpg2017020810090000.jpg

2月7日 5年 箱舘山到着 ②

バスレクを楽しみながら滋賀県へ。無事に箱舘山へ着きました。ふもとでお弁当!

まわりには雪がいっぱいです。スキーの準備をして8人乗りの大型ゴンドラで一気に頂上まで。

おそるおそる練習してましたが、画像のように、みんなかっこよく滑りました。少し早い目に自然の家へ

みんな元気です!ひとつのロウソクの炎が友だちのキャンドルに手から手へ燃え移り、部屋中をともす

キャンドルツリーになりました。真っ暗な山の中、まわりは真っ白な雪。ここにいるのは5年生だけです。 2017020720400001.jpg 

2017020712300000.jpg2017020712290000.jpg2017020711370000.jpg

2月7日 5年生 雪山へ出発 ①

8時に集合し、56名は元気にバスで滋賀県をめざして出発しました。

見送りのお母さん、寒いのにありがとうございました。スキー楽しみだね!

DSC_0784.JPGDSC_0782.JPG

2月6日 6年生 認知症についての学習

現代は高齢者の人数が増加しています。江坂地域にも元気なお年寄りが

たくさんお住まいです。高齢者の方への優しい接し方や気をつけてほしい

ことなどを教えてもらいました。エバーグリーン(松柏)から来ていただきました。

DSC_0777.JPG

2月4日 こよみの上では 立春

雨の日曜日となりましたが、子どもたちは元気です。豊津西中にはTN野球部の子が

中心にいっぱい集まって、「ドッジボール大会」を開催しました。去年できたキレイな

千里北小学校では「小体連主催 早春バスケットボール大会 男子予選」がありました。

ホームの千北チームに見事勝利!6年生のシュートが決まってましたね!あとはマン・ツー・マン・

ディフェンス!リバウンド!ドリブルチェンジ!フリースロー!スクリーン!ピポット!などがんばって。

image1[1].jpgDSC_0764.JPGDSC_0768.JPG

2月4日 サタデースクール閉講式

年間6回にわたって活動してきた「江坂大池サタデースクール」も

本日が最終活動日でした。最後は体育館に集まって閉講式を行い

ました。6つの各講座の指導していただいた方からごあいさつ。子どもたちから

お礼のことばを送りました。お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。

DSC_0751.JPGDSC_0749.JPG

2月2日 6年1組 道徳研究授業

今日は今年度3回目の道徳の研究授業でした。「頂上はすぐそこに」という

単独登頂をめざし、あと少しのところで霧のため足止めされ、無理して登るか

あきらめて下山するかの葛藤を問うお話でした。子どもたちはほぼ全員が

意見をいい、感想にもよく考えた記述がありました。いよいよ平成30年からは

「特別の科目 道徳」が始まります。研究会では立命館大学の牧崎先生に

お世話になりました。研究と実践、研修を日々がんばっている本校の先生たちです!

DSC_0737.JPGDSC_0740.JPG

このアーカイブについて

このページには、2017年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年1月です。

次のアーカイブは2017年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。