明治8年5月に今の江坂町3の由谷さんのお宅の辺りに「榎阪小学校(第五番小学校)」が建てられました。
垂水村には「垂水小学校(第四番小学校)」があり、明治20年に「徳基尋常小学校」となり、今の豊津市民センター
あたりにありました。やがて「豊津尋常小学校」となり、現在の「豊津第一小学校」へと歴史は続いています。
由谷さんには公民館や見守り隊でお世話になってますね。自転車の後の建物が垂水小学校のあった場所です。
明治8年5月に今の江坂町3の由谷さんのお宅の辺りに「榎阪小学校(第五番小学校)」が建てられました。
垂水村には「垂水小学校(第四番小学校)」があり、明治20年に「徳基尋常小学校」となり、今の豊津市民センター
あたりにありました。やがて「豊津尋常小学校」となり、現在の「豊津第一小学校」へと歴史は続いています。
由谷さんには公民館や見守り隊でお世話になってますね。自転車の後の建物が垂水小学校のあった場所です。