6年生が本校初代PTA会長の紙谷彌一郎さんからお話を聞きました。
今年で86才の紙谷さんから知らなかったお話をたくさん聞けました。
子どもの頃は「大池」で泳いで先生に叱られたこと。
この江坂にもB29が戦争末期には爆弾を落としたこと。
そのあとに水が貯まって「爆弾池」ができたこと。
お兄さんたちが戦争へ行って、みんな無事帰ってきたこと。
紙谷さん自身も16才ぐらいで山田の海軍爆弾庫建設に動員されたこと。
その場所に25年後にエキスポランドが出来て、70年後にガンバスタジアムができたわけです。
「平和が大切だよ。ケンカやいじめが戦争につながるんだよ。」最後にメッセージを下さいました。