12月はポートボールに取り組んでいました。チームの動きも慣れてきたのか、展開が早いゲームになっていました。
12月はポートボールに取り組んでいました。チームの動きも慣れてきたのか、展開が早いゲームになっていました。
給食に使えるエプロンを作っていました。6年生ではナップサック作りが多いですね。
今週は比較的暖かい予想です。日差しがあるとうれしいですね。
今週の行間は体育委員会の呼びかけで、リズム縄跳びに取り組んでいます。うまく跳べるようになるといいね。
なかよしタイムは全体を2グループに分けて実施しています。なかよし1、なかよし2の2クラスに分かれて集団活動を実施しました。
合体の時間に縄跳びの学習をしていました。二重跳びが調子よくできたらいいですね。
雨で延期になったマラソン大会を12月14日(金)に総合運動場で開催しました。この日に向けて一生懸命に練習してきた成果を、十分に発揮できていたと思います。寒い中を応援にお越し下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
マラソン大会に向け、運動場を何周走れるかチャレンジしています。200周以上走った児童は、職員室前に名前を掲示します。最高は600周で、6年生と5年生に一人ずついました。運動場一周は150mなので、600周は90kmです。大阪からどこまで行けるのかな?
養護教諭の先生が4年生を対象に、保健の授業をしてくれました。子どもたちも真剣に聞いていました。
学校園で育てていた大根を収穫しました。地域の方が一生懸命に世話をしてくれていました。ありがたい話です。
12月9日(日)に本校体育館で、岸部地区合同クリスマス会が実施されました。子ども会主催で今年で2回目になります。120名以上の子どもたちが楽しい時間を過ごしました。
12月12日(水)のマラソン大会に向けて、朝の駆け足を頑張ってきましたが、今日(12月10日)が駆け足の最終日でした。200周以上走った児童も増え、いよいよ本番を待つばかりです。
12月4日(火)の集会で、6年生が修学旅行の報告をしました。広島の街で学んだ平和の大切さを、在校生にわかりやすく伝えてくれました。
なかよし学級の12月の取り組みはクリスマスカード作りと、調理実習です。みんな楽しそうに活動しています。
先生たちは、子どもたちを返した後の時間を活用して、会議や研究会を実施しています。写真は国語科の研究会を行っているところです。
支援学校へ通う地域の児童と交流しました。楽しそうな時間を共有できました。
中学校への進学を控え、お弁当作りの実習をしました。おいしそうなお弁当がたくさんできました。
韓国の文化を学習しました。詳しくは、ルックワールドのコーナーを参照ください。