明日(9月30日)は台風24号が上陸する可能性があります。学校ではそれに備えて、テントの屋根をはずしたり、入退場門を撤去したり、廊下等に物が置かれていないかを見まわったりして、児童の安全面への配慮を怠らないようにしています。
2018年9月アーカイブ
運動会を延期したので、本日は10月1日(月)の午前中の授業を振り替えて実施しました。運動会もなく、雨のせいもあり、何となく盛り上がらない一日でしたが、そんな中でも子どもたちは頑張って学習していました。
秋雨前線や台風の影響で、明日(9月29日)明後日(9月30日)は雨が降るという予想がされています。本校では10月3日(水)の予備日に運動会を実施することにしました。
今日はこんなに晴れているのに・・・・
9月26日(水)の朝の時間に、運動会の児童会種目の練習をしました。雨天続きであまり時間がない中、集中して短時間で練習することができました。
理科の授業で観察するヘチマを第2理科室裏で栽培しています。受粉させて実をならせる観察をしています。
時間割の関係で運が良ければ、外で体育をすることができました。高学年は1~2時間目だったので、体育館での練習でした。晴れた日に全学年が使用できるよう、運動会担当者が時間割を調整してくれたので少し安心です。
教室では音楽会の練習も順調です。
いよいよ運動会まで4日間を残すのみとなりました。しかし、長期予報を見ると土日の降水確率は50パーセントを超えており、開催は微妙な情勢となっております。来週は台風24号の影響が出てきそうで、予断を許さない状況です。雨が続く中、運動場の水たまりには土を入れ補修を行いながら、児童の安全を確保しています。
今年の運動会練習期間は、秋雨前線の影響で雨の日が多いですね。練習も後半に差し掛かり運動場で練習できないのがつらいです。
3年1組で9月20日~1か月間、大和大学の中山さんが教育自習を行います。1学期からボランティアで来てくれていたので、子どもたちも大喜びでした。
合同練習の二日目は応援合戦の練習でした。気合の入った大きな声が出せていました。本番が楽しみです。
先週の金曜日が雨天だったので、1回目の全体練習は18日(火)からスタートしました。体操服と赤白帽で集合すると、運動会気分が一気に高まります。
岸部地区敬老の集いが、9月16日(日)に岸一小の体育館で開かれました。岸部地域には、後期高齢者の方が2500人以上いらっしゃるとのお話がありました。小学校でも福祉の学習として地域の特別養護老人ホームの方との交流を実施しています。高齢化社会が加速する中で、学校で何を学ぶかについて、しっかりと考えていく必要性を感じています。
9月15日(土)に第二中学の人権文化祭が開かれました。それぞれの学年がテーマに沿って、様々な発表をしてくれました。中学生の学びの深さに感動しました。
9月13日(木)の朝、運動会の応援合戦の練習をしました。応援団が各学年へ出向き、歌やコールの指導をしてくれました。
1年生もすっかり慣れてきました。楽しそうに活動しています。
台風接近や災害時には、子どもたちを安全に帰宅させることが必要です。先日は引き取り訓練を実施しましたが、本日は集団下校訓練を実施しました。さまざまな方法を練習しておくことが大切です。
9月11日(火)の14時30分~、国語科の職員研修会を実施しました。話し方や聴き方の指導ついて、話し合いました。
コンピュータ室のタブレットPCは無線LAN環境で活用できます。高学年図書室は無線が通るので、インターネットで調べ学習が可能です。
今週は不安定な天気が続くという予想ですね。暑すぎるのも困りますが、雨天も困るという人間の都合のよさです。
先の台風で、紫金山公園の木々が多数倒壊しています。復旧はまだ先になるかもしれませんね。
週末は比較的過ごしやすかったですね。週間予報でも来週も気温は低めとなっています。しかし、学校では暑さに備えて、運動場テントにミスト発生装置をつけたり、音楽室にスポットクーラーを4台稼働したりしています。
体育館の屋根に隙間ができています。雨が入らないように応急処置で補修をしてもらっています。
隙間が青い!
体育館では運動会に向けてダンスの練習が行われています。当たり前のように使用していた体育館でしたが、いざ使えない経験をすると、使えることがとても貴重なことに思えます。
プールを使用できるのが本日(9月7日)まででした。2年生も来年は大プールを使います。
台風でいろいろな物が入り込んでいたプールを職員で掃除しました。また、体育館の中も埃やごみが散乱していたので、器具を全て外へ出してから、清掃しました。明日から、きれいな体育館やプールが使えます。
昨日の台風の被害のうち、特に子どもたちに影響の大きい二つについて、市役所の素速い対応で工事をしていただきました。①体育館の位置まで飛ばされ、給食食材搬入を妨げていた飼育小屋の撤去。②体育館の屋根が風にあおられ、めくれあがっていた部材の撤去。この二つが本日中に完了したので、明日から体育館を使うことが可能になりました。また、給食部材もスムーズに搬入できることになりました。資産経営室さんの迅速なご対応に大変感謝いたします。
◎一番端がめくれています。
◎朝から業者が対応してくれています。
◎飼育小屋撤去後、足場を組んで屋根にかかります。
◎大きな部材を降ろしました。
台風が去ったあと、きれいな虹が出ていました。
本日(9月4日)は台風21号の影響で臨時休業になりました。午後からは雨・風が強くなり、学校周辺の木々も折れて空中を舞っている状態でした。午後5時ごろにようやく台風の影響もおさまり、明日(8月5日)は通常の学校生活が送れそうです。と言っても、今回の台風の影響は大きく、以下の3か所で被害が出ています。子どもたちの安全面を最優先させながら、授業を行っていきたいと思います。しばらくご不自由をおかけしますが、よろしくお願いします。
①体育館の屋根がめくれました。
②飼育小屋が突風で体育館によりかかっています。
③防球ネットがはずれました。
高学年の外国語活動はAETの先生がいる場合と、いない場合があります。いない場合は教室で活動します。6年生が楽しそうに学習していました。
9月3日(月)から運動場に運動会練習用の白線を引いています。今週はまだ水泳をしてもいいのですが、50mのタイムを計ったりしながら、本格的な練習に備えています。
吹田市教育委員会が熱中症対策の緊急予算を組んでくれました。その予算で本校委はスポットクーラー2台と冷蔵庫を購入しました。スポットクーラーは音楽室の補助冷房に活用しています。また、冷蔵庫は体育館に設置し、経口補水液等を冷やしておこうと思います。