「応急手当の達人になろう」という、運動会シーズンにぴったりの内容です。
2018年8月アーカイブ
分かるかな?
運動場では運動会に向けての取り組みが始まっています。熱中症に気を付けながら取り組んでいます。
1年生と6年生です。
20分休みには高学年図書室と低学年図書室を開放して貸し出しをしています。図書委員の児童が活躍してくれています。
公民館講座のひとつ「きしべ文庫」さんの読み聞かせが、2学期もスタートしました。みんな身を乗り出して聴いています。
本日(8月29日)の給食はカレーでした。外は暑いですが、教室の中はぐっと冷やしているので、食欲は旺盛です。
8月29日(水)は、2年生と5年生が新たに参観でした。水泳学習も終わりに近づいています。
1年生、3年生、4年生のプール参観でした。夏の水泳を頑張った成果をご覧いただきました。
夏休みの作品展を体育館で実施しています。プール参観等でお越しの際はお立ち寄りください。
夏は職員も研修が出来る貴重な時期です。8月27日(月)の午後は、講師の先生をお招きして、生徒指導の研修会を実施しました。
8月27日(月)から2学期のスタートです。1学期の終業式は暑さで放送集会にしましたが、体育館を早めに開け、工場扇4台を稼働して空気を循環させたおかげで、無事に体育館で始業式を行いました。各クラスでは子どもたちへのメッセージが黒板に書かれていました。まだまだ暑いですね。
明日、8月22日(水)から後半のプールがスタートします。プールは今週の月曜日に清掃をすませ、とてもきれいな状態になっています。できるだけ多くの子どもたちの参加を願っています。
8月20日(月)に修学旅行の下見に行きました。来週からは2学期がスタートします。運動会・音楽会などの行事だけでなく、勉強にも力を入れていきたいと思います。そして、最後の大きな行事ともいえる修学旅行へとつないでいければと思っています。
8月19日(日)と20日(月)にサマーフェスタ㏌きしべが開催されました。本校の子どもたちも大勢参加していました。
夏休み中も課外クラブを実施しています。夏休みもあとわずかとなりましたが、一足早く課外クラブが再開しています。
8月1日(水)でプール学習も6回目になりました。今年度は地震の影響で、6年生の吹田市水上大会も中止となりました。本校は地震の影響がなかったので、水泳学習は順調に進んでいます。
体育館では、課外バレーボールクラブと課外バスケットボールクラブが夏の練習をしています。バレーボールクラブは、比較的に気温が低い午前中に活動しています。午後に活動するバスケットボールクラブは、練習開始が13時30分からなので、朝8時30分から体育館の窓を全開し、工場用扇風機を4台回しっぱなしにして、室温の上昇を防いでいます。又、体育館の周りに散水して、打ち水効果で温度の上昇を防ぐ努力をしています。
今年の夏は猛暑が続いています。本校では夏休み中も課外クラブを実施しているので、暑さ対策は重要です。指導者が子どもたちに水分補給等を小まめに指示するのは当然ですが、それ以外にも物理的に暑さを和らげる対策をとっています。運動場では、運動会練習前に出していたテントを、夏休みに入るとすぐ設置しました。その中へ、霧(ミスト)を発生する設備を設置して、テント内の温度を下げる工夫をしています。