完成間近の給食調理室の内部に入れたので、様子を撮影しました。
今の施設よりもかなり大きいです。
完成間近の給食調理室の内部に入れたので、様子を撮影しました。
今の施設よりもかなり大きいです。
3月27日(月)段階では以下の通りです。内部は大方完成していました。
やり残した工事がいくつくらいあるのか、現在精査中です。
3月24日(金)の修了式の日をもって、平成28年度の教育課程を修了しました。
この一年間、本校の教育活動へのご理解とご協力を賜り、誠にありがとうござい
ました。来年度も、宜しくお願い致します。
6年生が卒業し下足ホールも寂しくなりました。そんな中、学校では修了式に向け
普段と変わらない学校生活が送られています。
3月17日(金)に第43回の卒業式を行いました。保護者・地域の皆様、教職員に見守られて、 94人の卒業生が巣立っていきました。在校生代表の5年生がとてもよく動いてくれて、片付けもずいぶん早く終わりました。卒業生の皆さん、卒業おめでとう。
卒業式前日準備を5年生児童と教職員で行いました。5年生児童がとてもよく働いて
くれました。5年生は、明日の卒業式にも在校生の代表として参加してくれます。
工事の防音シートが完全に撤去されました。
明日が卒業式の6年生にとっては、今日が小学校生活最後の給食になります。
卒業式前日のメニューは赤飯が定番です。みんな、おいしく頂けたかな?
3月15日(水)に、なかよし学級のお別れ会を行いました。全員でオープニングのダンスを
踊ったあと、5年生の出し物、6年生の出し物がありました。なかよしの在校生全員で作った
メッセージカードをプレゼントしました。最後は児童、保護者のみなさん、先生で作った花道
で6年生を送り出しました。6年生への言葉を言う時に、5年生が涙ぐんでいたのが印象的
でした。卒業まで、あと2日です。
本当に長い間、中庭側を塞いでいた工事用防音シートの一部が撤去されました。
特に、昼でも夜の様に暗かった2年生の教室が、見違えるように明るくなりました。
子どもたちの学習環境が改善され、とても嬉しく思います。
3月14日(火)の朝は、今年度最後の全校集会を行いました。卒業式や修了式の話、
日頃の生活を振り返ろうという話をしました。開始時刻の1分前には集合が完了出来
ていて、とても気持ちよく開始できました。
3月12日(日)に紫金山公園で子ども野外カーニバルが開催されました。天気もよく暖かい
日差しの中で、12の模擬店が行われました。本校からも先生の協力だけでなく、子どもたち
もスタッフとして参加してカーニバルの運営を手伝ってくれました。小さなお子さんからお年
寄りの方まで、みんなが楽しめた半日でした。
太陽の広場にも沢山の子ども達が参加しています。
以前は保健室の前にあったビオトープを、給食調理室建設の関係で図工室側に
移動させました。現在の作業の状況です。
3月9日(木)は後期クラブの最終日でした。半年間子どもたちはクラブ活動の時間に、
クラブの中身だけでなく学年を越えた交流をしてきました。その経験が次の学年に進級して
も生かされたらいいですね。(撮影した写真のファイルが壊れていたので、一部のクラブの
写真しか載せていません)
水曜日の朝の時間はイングリッシュ タイムを実施しています。外国語である英語に慣れる
ためには、耳からが一番効果的ということで、絵本に出てくるくらいの易しい文を、耳からと
目からの情報としてビデオで流しています。朝、昼、下校時に流す音楽でも、後半は英語の
歌を流しています。習うより慣れろと言いますが、英語が流れる環境を少しでも多く作れる
ようにしています。
3月4日(土)に岸一公民館で青少年対策委員会の主催による、育成講座が開催
されました。ひきこもり支援のNPOの方を講師にお招きし、貴重なお話をお伺い
しました。本校PTAの方も出席しておられました。休日にも関わらずご参加頂き、
ありがとうございました。
給食調理室の本体がはっきりしてきました。
内部では壁や天井の作業を行っています。
本校では委員会活動は5年生以上なので、来年の委員会決めの参考になるように、
4年生に向けて5年生がプレゼンをしました。内容決めや資料作りまで、5年生が
総合の時間を活用して行いました。とても分かりやすい発表に、4年生も静かに
聞き入っていました。
今日は昼から晴れたので、昼休みの運動場は多くの児童でにぎわっていました。日陰にいたり、
風が吹くとまだ寒いですが、春の足音は少しずつやってきています。
2月28日(火)の1時間目に6年生を送る会を行いました。1年生から5年生までが言葉や
歌の贈り物をし、6年生からはお返しの言葉や歌をもらいました。また、6年生が作った
ぞうきんを在校生にプレゼントしてくれました。卒業まであとわずかですが、小学校生活を
しっかり締めくくって欲しいと思います。