2016年6月アーカイブ

研究授業(5年生)

| コメント(0)

6月29日(水)の5時間目に5年1組で研究授業をしました。

もめごとが起こったときの解決方法を学ぶもので、ボールの取り合いになったときの

解決方法をロールプレイを行いながら考えました。本校は「言語力の育成」を研究の

テーマに掲げていますが、実際のもめごと場面を想定し役割を演じてみる中で、子ど

もたちの相手への言葉かけもスムーズになっていきました。話す場を与えることが、

言語力に影響があると感じました。後半の意見交流会では講師の先生を交えて、

活発な交流をしました。この成果を、次回の研究授業につなげてまいります。

IMG_7183.jpg

IMG_7188.jpg

IMG_7190.jpg

アロマキャンドル作り(PTA文化部)

| コメント(0)

6月27日(火)午前中に図工室でアロマキャンドル作りの講習会がありました。

PTA文化部さんの行事で約20名の保護者の方が、講師の先生に教わりながら

きれいな作品を作りました。日頃は無臭な図工室ですが、とても良い香りに包ま

れていました。

IMG_7181.jpg

IMG_7182.jpg

児童集会(園芸委員会)

| コメント(0)

6月27日(火)の児童集会で園芸委員会がクイズをしてくれました。パソコンと

プロシェクターを使いながら楽しい問題を出してくれました。3択問題だったので、

低学年の子ども達にも参加しやすかったです。いろいろと考えてくれているなと

思いました。

IMG_7173.jpg

IMG_7178.jpg

IMG_7179.jpg

IMG_7180.jpg

給食交流会(1年生と6年生)

| コメント(0)

6月27日(月)に1年生と6年生で給食交流会を実施しました。1年生の半分は6年生の

クラスで給食を食べましたが、4階の教室に入ったときには少し緊張していたようです。

それを、6年生がうまくほぐしてくれていました。

また、調理員さんが給食の食器について話してくれました。お盆とお皿で1セット3000円

程度するそうです。磁器食器は高価なんだと改めて思いましたが、一般家庭の食事風景

に近く、食欲をそそる効果がありますね。

IMG_7167.jpg

IMG_7168.jpg

IMG_7171.jpg

工事が始まりました

| コメント(0)

今年度は、児童トイレの改修、給食調理室を新築、教室エアコン設置という3つの

工事を予定しております。期間中は何かとご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い

いたします。写真はトイレ改修用の足場です。

IMG_7166.jpg

IMG_7165.jpg

IMG_7164.jpg

コンクリートの壁は直射日光に当たり熱せられたり、冷やされたり長い年月で

少しずつダメージを受けています。小さいひびが出来、やがて大きなひび割れ

になっていきます。それをそのままほっておくと、コンクリートが割れて落下する

危険があります。学校では定期的に壁面を点検し、危険な箇所はメインテナン

スを実施することで、安心して生活できるようにしています。写真は、業者の方

が壁のひびをハンマーで叩いて取り除いているところです。はしごが届かない

場所は屋上からロープで降りていき、作業をしてくれています。

IMG_7151.jpg

ある日の風景です。

壁に張り付いている作業員の方を発見しました。え-っ?何をされているのでしょう?

答えは次回に。

IMG_7150.jpg

パッカー車が来たよ(4年社会科)

| コメント(0)

6月24日(金)2時間目~3時間目にかけて、4年生の社会科でパッカー車の出前

授業がありました。吹田市のゴミ分別の種類やパッカー車でのゴミ収集の実際を

体験しました。各家庭でゴミ分別をしっかり行うと、リサイクル面でも予算面でもず

いぶん貢献できるということを再認識しました。

IMG_7160.jpg

IMG_7161.jpg

4階からの眺め

| コメント(0)

梅雨らしい天気が続いていますね。夏の水不足を考えると、この時期に雨が続く

のは大切なことだと思います。しかし、水泳学習が延期になったり、外で思いっき

り遊べなかったりと、つい身勝手なことを考えてしまいます。晴れていたら写真の

ようなすばらしい景色を見ることができます。梅雨明けはまだ先かな。

IMG_7012.jpg

IMG_7013.jpg

先生も勉強しています

| コメント(0)

月に1回、水曜日の午後は教職員の研修日になっています。吹田市小学校教育

研究会(学研)という組織を作り、研究授業や教材研究、又、教育委員会主催行

事の主管(運営に携わる立場)としても、様々な活動をしています。とりわけ、研

究授業はその中心として活発に行われています。写真は体育部が研究授業に

向けての研修会で、タグラクビーについて講師の先生から教わっているところで

す。学研には国語部・算数部や視聴覚部・児童文化部、保健部・食育部・学校

事務部など全部で、20の部があり、それぞれが年間計画を立てて活動してい

ます。

IMG_7135.jpg

IMG_7137.jpg

PTA親子行事(1年)

| コメント(0)

6月16日(木)の5時間目に、1年生のPTA親子行事が実施されました。紅白対抗の

玉入れでしたが、さすがに大人が参加すると籠に入る玉の量が違い、赤も白もネット

がパンパンに膨れていました。

IMG_7142.jpg

IMG_7143.jpg

原爆絵画展

| コメント(0)

広島や長崎に原子爆弾が投下され、多くの尊い命が犠牲になってから今年で71年目

になります。平和で安心して暮らせる社会であり続けるためにも、過去の歴史は伝えて

行く必要があります。その目的で、毎年「原爆絵画展」を実施しています。また、併せて

戦争資料を吹田市の平和資料室からお借りし、同時に展示をしました。子どもたちは、

それらの絵画や資料を観て、平和の尊さを改めて感じることができました。この取り組

みは11月の修学旅行での平和学習へとつながっていきます。

IMG_7127.jpg

IMG_7128.jpg

IMG_7129.jpg

岸二まつりが盛大に実施されました

| コメント(0)

6月15日(水)の2時間目~3時間目にかけて、岸二まつりが開催されました。主催は

児童会で、3年生以上はお店を開きました。クラスを二つのチームに分け、前半と後

半で店番と店巡りを交代しました。各お店毎に趣向が凝らされ、どこのお店も行列が

できていました。この催しは学校公開を兼ねていて、多くの保護者の方にお越しいた

だきました。一月以上前から取り組むクラスもありましたが、ゲーム機とは別の楽しさ

にふれる貴重な機会だったと思います。

(ビデオCMが流れました)           (3年生)

IMG_7101.jpg  IMG_7102.jpg

(6-2)                       (4-1)

IMG_7106.jpg  IMG_7107.jpg

(4-2)                       (英語指導教材の展示)

IMG_7109.jpg  IMG_7111.jpg

(3-1)                       (3-2)

IMG_7112.jpg  IMG_7113.jpg

(3-3)                       (5-2)

IMG_7114.jpg  IMG_7115.jpg

(5-1)                       (4年生)

IMG_7116.jpg  IMG_7117.jpg 

(4年生)                      (6-3)

IMG_7119.jpg  IMG_7125.jpg

(6-1)                       (校内風景)

IMG_7132.jpg  IMG_7130.jpg

児童集会

| コメント(0)

6月14日(火)の朝に児童集会を実施しました。体育委員会から今後の行事に

ついて話があり、給食委員会からは5月の完食数の多いクラスの表彰があり

ました。児童集会の主役は児童なので、担当者以外の教員は児童の後ろで

見守っています。

IMG_7094.jpg

IMG_7096.jpg

IMG_7098.jpg

明日は岸二まつり

| コメント(0)

明日、6月15日(水)は岸二まつりです。3年生以上はこの日の為にお店を準備してきま

した。それぞれが工夫をこらしてお客さんを待っています。明日が楽しみですね。

明日の2時間目~3時間目に実施します。公開していますので、時間が許す限りご観覧

下さい。授業参観とは違う子どもたちの姿が見られると思います。校舎内用のスリッパ等

をご持参下さいね。

IMG_7100.jpg

PTA親子行事(3年)

| コメント(0)

6月13日(月)5時間目、体育館で3年生のPTA親子行事が行われました。

おたまにピン球をのせ、二人一組で落とさないように注意しながらリレーをしました。

なかなかうまくいかないペアもあって、とっても盛り上がっていました。

IMG_7093.jpg

岸二まつりが近づく!

| コメント(0)

6月15日(水)に学校公開の一環で、岸二まつりを開催します。高学年が選りすぐって

楽しい企画を練っています。その準備のために、校内には段ボールの山が各所に見受け

られ、登校時も段ボールを担ぐ子らの姿が多く見られます。また、給食の時間には校内

テレビで出し物紹介を行い、クラスの盛り上がりもだんだんと高まってきています。

IMG_7056.jpg

IMG_7060.jpg

IMG_7088.jpg

IMG_7087.jpg

避難訓練

| コメント(0)

6月10日(金)の10時から火災避難訓練を実施しました。家庭科室から出火という想定で

避難をしました。全員の避難を確認するまでに5分少々かかりましたが、次回は5分以内を

目指したいと思います。指導助言として消防署から隊員の方をお招きしており、子どもたち

へ注意点を教えて頂きました。また、火災から身を守る言葉「おはしも」の確認を校長が行

いました。「さない しらない ゃべらない どらない」を忘れないようにして欲しいで

す。最後に、職員が消化器の使い方の訓練をしました。火災も未然防止が大切ですが、

いざというときのために、日頃の訓練が大切だと思います。皆さんのご家庭には消火器や

火災報知器等は備えられていますか?

IMG_7070.jpg

IMG_7067.jpg

IMG_7081.jpg

二中ブロック交流会(第1回)

| コメント(0)

第二中学校ブロックでは以前より小中連携への取り組みは熱心に行っておりました。

現在、吹田市では小中一貫教育を推進しており、全18中学校区でそれぞれ特色を

生かした教育活動が展開されています。

その一環として、6月7日(火)の午後に二中ブロック交流会を実施しました。

今年度の1回目は本校を会場として3本の研究授業を柱に、様々な角度で教職員の

交流をしました。1年生は道徳、3年生は体育、6年生は道徳の授業を公開し、それ

ぞれ授業後の研究会を活発に行いました。写真は体育館の3年生の様子です。

IMG_7045.jpg

IMG_7050.jpg

下は3年生での研究会の様子です。授業について活発に意見交流をしました。

IMG_7052.jpg

研究授業の交流会終了後は、多目的教室に第二中学、岸一小、本校の全職員が

集まり、部会別と教科別交流を行いました。

今後は、夏季休業中に行う研修会や、第二中学校での交流会、岸一小学校での

交流会等を予定しています。

IMG_7053.jpg

本日のプール開き(2日目)は中止でした

| コメント(0)

6月7日(火)は2・4・5年生のプール開きの予定でしたが、あいにくの雨で中止しました。

6月8日(水)以降、通常のプール時間割の中でプール開きをする予定です。

IMG_7040.jpg

プール開き

| コメント(0)

本日は1回目のプール開きの日。1年生・3年生・6年生がプール学習をスタートさせました。

1年生は小学校のプール学習は初めてなので、学習時のルールについて丁寧に指導しま

した。水はまだ冷たかったのですが、日差しにも恵まれていいプール開きになりました。

IMG_7036.jpg

IMG_7033.jpg

IMG_7034.jpg

研究授業・意見交流会

| コメント(0)

6月3日(金)に6年2組で道徳の研究授業を実施しました。部活動のペアを巡る物語を

題材に、信頼や友情について考えを深めていきました。授業後は職員が集まり授業に

ついての意見交流会(研究会)を行い、平成30年度から特別な教科になる道徳につい

て意見交流を行いました。講師として教育委員会指導室から指導主事の先生を2名招

聘し、道徳教育のあり方についてご指導いただきました。本校では、各学年ごとに研究

授業を実施し、指導方法についての研究を深めています。

IMG_7028.jpg

IMG_7030.jpg

ハロースマイルウィーク

| コメント(0)

本校の児童が笑顔であいさつができるようにするために、児童会はハロースマイル

ウィークに取り組んでいます。5月30日~6月10日までの月・金、8時~8時15分

までの時間に正門前で当番を決めて挨拶運動をしています。また、その期間の水

曜日は下校の時間帯に行っています。道路の中央を歩かないように、「グリーンベ

ルトを通ってください!」のポスターを掲げながら大きな声で挨拶をしてくれていま

す。朝が挨拶で始まるのは気持ちが良いものですね。

IMG_7022.jpg

IMG_7026.jpg

IMG_7021.jpg

給食交流会

| コメント(0)

本校では異学年交流の一環としてきょうだい学年で給食交流会を実施しています。

5月31日(火)には2年生と4年生で交流しました。クラスの半分ずつがお互いの

教室に行き、そこで給食を食べながらいろいろな話をしました。昼休みは運動場で

だるまさんがころんだを全員でやりました。迫力があって面白かったです。

IMG_6987.jpg

IMG_6989.jpg

IMG_6992.jpg

歯科検診

| コメント(0)

5月31日(火)に1年生と4年生で歯科検診を実施しました。

子どもたちは少し緊張気味に歯科医の先生に診てもらっていました。

最近は歯科治療も痛くないと聞きますが、そのおかげなのか昔と

比べて、検診時に泣く子がいなくなった様な気がします。

虫歯があった子は早い目に治療してもらいましょうね。

IMG_6986.jpg

このアーカイブについて

このページには、2016年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年5月です。

次のアーカイブは2016年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。