2019年12月アーカイブ

2学期の終業式

| コメント(0) | トラックバック(0)

24日(火)、体育館で2学期の終業式を行いました。

私が考える今年の3大ニュースのお話をし、佐井寺っ子には自分の3大ニュースを考えましょうと問いかけました。ぜひ、家庭でも今年の3大ニュースを話題に取り上げて欲しいと思います。

その後、課外女子バスケットクラブと絵画、読書の表彰式を行いました。皆から大きな拍手が起こり、表彰された子どもたちはにっこり。

そして、最後は「さいぽん」が登場しての劇で、冬休みのくらしで気を付けて欲しいことを伝えました。

無題54.jpg無題52.jpg無題53.jpg無題51.jpg

お楽しみ会を楽しむ子ども

| コメント(0) | トラックバック(0)

23日(月)、2学期の教室で学習している佐井寺っ子の様子を見るのは今日が最後と思い、2時間目と4時間目に教室を見て回りました。

多くのクラスでお楽しみ会をしていました。運動場や体育館でドッジボールをする学級や教室でクイズやフルーツバスケットをする学級など様々。

子どもの顔には笑顔。

無題42.jpg無題44.jpg無題45.jpg無題43.jpg無題41.jpg

給食週間にむけて 3年

| コメント(0) | トラックバック(0)

23日(月)、3年生の教室をのぞくと、資料を片手に一生懸命作文を書いています。「なんだろう?」と思って読むと、1月にある給食週間の展示作品を作っているところでした。「変身する食品」というテーマでいいのかな。3年生全員の作品が出来上がるのが楽しみです。

無題32.jpg無題33.jpg無題34png.jpg無題31.jpg

算数の時間に「じじぬき」

| コメント(0) | トラックバック(0)

23日(月)、少人数の教室をのぞくと、何やら楽しそうなものを使ってゲームをしている様子。

楽しそうなものとは「分数トランプ」。それを使って「じじぬき」を楽しんでいます。

同じ大きさのカードがそろえば、前に出す!通分の練習になるかな!

無題22png.jpg無題21.jpg無題23.jpg

佐井の花畑にパンジー

| コメント(0) | トラックバック(0)

先週、グリーンボランティアさんの協力を得て、2年生の子どもたちが佐井の花畑にパンジーを植えました。

色とりどりの花が咲いていて、綺麗になりました。

今、佐井の花畑には「パンジー」「コスモス」「なでしこ」と咲いています。

無題1.jpg

17日(火)、校長先生「プールにカモが!」と2年生の子どもたち教えてくれました。当然、見つけた2年生は廊下からプールを見て大喜び!

なかには「猫が・・・」とカモのことを心配する声も・・・。

無題1.jpg

盛り上がった 大繩大会

| コメント(0) | トラックバック(0)

17日(火)の2時間目、運動場で児童会主催の「大繩大会」が開催。優勝したクラスには手作りのメダルと賞状が手渡されました。

種目は学年別クラス対抗「3分間で何回とべるか」と学年別ペア学級対抗「3分間で何回とべるか」でした。

本番までに業間休み等を使って一生懸命練習をしました。

無題5.jpg無題7.jpg無題3.jpg無題6.jpg無題8.jpg無題2.jpg無題9.jpg無題4.jpg

ラインについて学習 5年生

| コメント(0) | トラックバック(0)

12日(木)の6時間目、多目的室に5年生全員が集まり、ラインについて動画を使いながら学びました。

動画の内容は、ラインを使ってのいじめ、ライングループから友達をはずすというものでした。

子どもからは、「スマホだったら相手の感情がわからない」「みんなが信じられなくなる」という声があがりました。

今日の学習を通じて、グループラインの持つ怖さについてわかってくれたら嬉しいです。

また、保護者のみなさまも、スマホ・携帯について子どもと話をしてください。

無題23.jpg無題22.jpg無題21.jpg

英語委員会の発表 児童集会

| コメント(0) | トラックバック(0)

無題12.jpg無題11.jpg

12日(木)の児童集会は英語委員会の発表でした。内容は世界のクリスマスをテーマにした三択クイズ。

問題です。「オーストラリアでは、サンタはどうやってやってくるでしょうか?」

 ①そり  ②ヨット  ③サーフィン

正解は、・・・。

無題13.jpg

最後に計画委員会の人たちから、大繩大会についての話がありました。

運動場で活動する課内クラブ

| コメント(0) | トラックバック(0)

11日(水)は課内クラブの日。私は運動場で活動するクラブ、「サッカークラブ」「グランドゴルフクラブ」の様子を眺めていました。

グランドゴルフクラブの子どもたち、慣れてきたのか、なかなか良い距離感で第一打目を打っていました。

無題2.jpg無題4.jpg無題1.jpg無題3.jpg

9日(月)、家庭科室でおにぎりパーティーが開かれました。2年生が自分たちで刈り取ったお米(新米)でおにぎりを作りました。1年生も招待しました。

おにぎりをほおばった子どもからは、「美味しい!」「あまい!」などの声があがりました。とっても美味しそうに食べていました。

私も2年生の子どもから大きなおにぎりを1個もらいました。一口かぶると、口の中にお米の香りが広がりました。

無題8.jpg無題6.jpg無題7.jpg

大繩大会めざして練習!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

児童会主催の「大繩大会」に向けて、業間にペア学年で練習をしているところです。

1年生と6年生では、1年生の横に6年生が立って、大繩に入るタイミングを教えていました。

これからも休み時間を利用して練習しましょう!

無題61.jpg無題62.jpg無題63.jpg

社会体験実習 終了

| コメント(0) | トラックバック(0)

無題32.jpg無題31.jpg無題34.jpg無題33.jpg

12月4日(水)から6日(金)までの3日間、佐井寺中学校の2年生が社会体験実習にきていました。各教室に入って先生の補助をし、休み時間には子どもと一緒に遊び(遊びに行くときは両手に一年生の子どもたち)、そして、学校の環境整備も手伝うという大活躍。

社会体験実習を通して、「働くこと」について考え、将来の役に立てばと思います。

写真は休み時間にクラスの子どもと一緒に縄跳びをする様子です。最後の一枚は、職員室で最後の挨拶をしているところです。

世界のじゃんけん 1年生

| コメント(0) | トラックバック(0)

1年生の教室をのぞくと、見慣れないことを子どもたちがしています。ホワイトボードをみると納得。子どもたちはインドネシアのじゃんけんを教えてもらって、友達と試していました。

「じゃんけん」、形は違いますがいろいろな国でありますね。

無題53.jpg無題52.jpg無題51.jpg

5年生 調理実習

| コメント(0) | トラックバック(0)

先日は5年生のミシンの授業を紹介しましたが、今日は調理実習で味噌汁を作っている様子の紹介です。

ちょうど、佐井寺中学校の2年生が社会体験実習に来ていたので、教えてもらいながら一緒に調理実習をしました。

自分たちが稲刈りをした新米も炊きました。「まだかな?」「もういい?」と言いながら、ご飯が炊けていく様子を見ていました。

和気あいあいと実習をしている様子が印象的でした。

無題45.jpg無題41.jpg無題47.jpg無題43.jpg無題46.jpg無題42.jpg

3年生の体育の授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生の体育の授業、長い距離を楽に走るには息をどうすれば良いか考える授業でした。

子どもが自分の走力に合わせて走ることができるようにコースが作られています。そのコースを1周40秒のペースで4周走りながら、自分にとって楽な息の仕方を考えていました。

だんだん走る距離が長くなる中で、どんな息の仕方が楽なのか自分で気づいて欲しいですね。

無題23.jpg無題21.jpg無題24.jpg無題22.jpg

たんぽぽ体育の様子

| コメント(0) | トラックバック(0)

12月3日(火)に体育館の授業、たんぽぽ体育を参観しました。写真は体育館全体を使って作られたコースを、いろいろな走り方をしながら回っている様子です。とても楽しそうに取り組んでいました。楽しみながら体を巧みに操る力がつくといいですね。

無題1.jpg無題2.jpg次の写真は、3チームに分かれて中央に置かれたボールを自分の陣地にいかに早く3個集めるかというゲームです。時間が十分になかったので、チームで協力して作戦を立てるところまではできていませんでしたが、次の時間が楽しみですね。

無題3.jpg

ミシンに挑戦!5年生!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

12月2日(月)、家庭科室では5年生が初めてのミシンに挑戦。

石踊先生が、糸の通し方についてミシンを使って、実演をしながら3回説明。その度に前後で子どもたちが場所を変わりながら、しっかりと説明を聞いていました。

いざ、子どもたち自身の手で糸通しに挑戦。「なんかちがうな?」と言いながら友達と相談、なんとかできたみたいでした。

私が教師になって初めてミシンの授業をした時のことを思いだしました。

ミシンを使ったことのなかった私は家で猛練習。今では楽しい思い出です。

無題7.jpg無題6.jpg無題5.jpg

たんぽぽクッキング

| コメント(0) | トラックバック(0)

11月29日(金)、たんぽぽの子どもたちが家庭科室でたんぽぽクッキングで「スイートポテト」を作りました。

各テーブル、リーダーを中心に協力しながらスイートポテトが出来上がっていきました。

私も一個いただきました。とても美味しかったです。

無題2.jpg無題3.jpg無題.jpg

2020年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.5.2

このアーカイブについて

このページには、2019年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年11月です。

次のアーカイブは2020年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。